風呂の種類多彩、リフレッシュの湯。
虹の湯 西大和店の特徴
充実した露天風呂からは美しい田舎の景色を堪能できます。
多種多様なお風呂を楽しめるので、飽きずに何度でも訪れたくなります。
近隣の信貴山のどか村など、遊び帰りに寄るのに最適な立地です。
露天風呂が充実していて、なんと言っても景色よく、夏はセミの声聴きながら田舎をまったり感じて露天風呂。ラジウム温泉の壺湯までありますよ。高張泉、ナトリウム塩化物泉、源泉41度、無臭無色です。とても清潔で整っていて心地よいです。垢すりコーナーもありました。散髪もできますよ。和風レストランあり今日は食べてないのでレビューなしです。温泉を持ち帰ることもできるのでポリタンク持ってくることオススメですよ。
近くで用事があったので終わり次第来店しました。虹の湯は一度苦い思い出があったのであまり期待せずに…と思っていましたが、西大和店はかなり良かったです。髪切り処、食事、ボディケアあかすりと揃ってます。入浴は一度出てしまうともう一度入れないシステムですが、別料金で1日中くつろげるコースなども用意されていました。閉店間際でしたので入浴だけになりましたが、露天風呂が立体的に作られておりなかなか居心地の良い空間になってました。3~5人程度で入りやすい岩風呂や壺風呂が8種ほど用意されており、仲の良いグループや家族で来店しても過ごしやすそうでした。サウナは遠赤外線ドライサウナと露天にある蒸し風呂が用意されており、水風呂は実測16.5度と冷た目でした。露天にはベンチや寝ころび処が多めに用意されており、木などの自然も多くて山の匂い?が心地よくリラックスできました。訪れた閉店間際の時間は若い人が多めでしたが、混雑するほどでは無かったです。
いつも混んでます。駐車場の台数は多いです🅿️協力なジェットバスがお気に入り。サウナや、露天風呂の種類がたくさんあり、楽しめます。ドライヤー待ちになることもあるので、有利ドライヤーを無料ドライヤーにして欲しい。たまに、次回使える100円の割引券を貰えます。以前は1回行くと3枚貰えましたが、最近は1枚になってしまいました。冬はライトアップされて、とても綺麗です。
あんまりええことなかったなぁ。設備に凝りすぎやな。風呂は湯ぅや。
いつもゆったりできる温泉施設。大阪から近いのに落ち着いた雰囲気です。和食レストラン併設で、とても美味しいです。
施設内は綺麗です。駐車場も広いです。露天風呂の種類も色々あり楽しめます。平日の昼間にくれば人も少なくゆっくりできそうです。探しきれなかったのか、ロビーの空間に飲料系の自動販売機が見あたりませんでした。
お風呂の数が多くて温泉も泉質が強力にインパクトがあって心身共にリフレッシュできました。料理も美味しかったです。駐車場も広かったです。
芋洗いやな!2021.1.1(元旦)正月早々、家でのんびりして夕方に訪問しました一言で言えば駄々込み!たまに癒しに行ってますが、元旦は子連れの家族が多い為、ゆっくり出来ない状態です、子供は走り回っているし、シャワーで遊んでいるので、水しぶきは飛んでくるわ、サウナを出たり入ったりの繰り返しをしてるわで、騒々しい。親は見て見ぬふり!逆に疲れた感じかな!温泉はいい湯でスーパー銭湯の先駆け的存在でテレビの取材が多いくらいの銭湯で、人気があるスーパー銭湯です!平日の昼間は静かですごく癒されます。半額券の3枚綴りをフロントでもらえた!すぐ近くに大型ショッピングモールもあるので寄って見るのも良いと思います!↓参考になりましたらポチッとしてね!
基本的に車でのアクセスになる。駅からは徒歩では遠い。大人750円、タオルは別料金。どうしてもスパワールドとの比較になってしまうが温泉の種類、広さなどを総合して考えるとスパワールドの方がコスパがいいと思う。回数券もあるので頻繁に行く方ならそれを利用すればいい。露天風呂は滝湯が面白い。風呂に実際に通れる石橋がかかっており、風情を感じる。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは備え付けがある。これの品質は想像よりは良い。食事もできるようなので今度は食事も利用したい。
名前 |
虹の湯 西大和店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0745-71-1126 |
住所 |
〒639-0218 奈良県北葛城郡上牧町ささゆり台3丁目1−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2022年11月30日で長期休館になるそうです!大規模な工事をされるとのことで、リニューアルが楽しみですが、ここの温泉にしばらく入れないのは辛い!ここの温泉に通い続けて15年以上経ちますね!塩化ナトリウム濃度が高い温泉。身体がつかれたときは、ここの温泉が1番良い。肩こり、神経痛など本当に良く効きます。ここの温泉では露天風呂も広くていいのですが、石階段の高低差がありますので、足が不自由な方は内風呂のみをおすすめします。内風呂が1番塩分濃度が高い感じがしますし、ジェットバス系は通常水になってるので、交互に入浴すると本当に肩こり、背中の張、疲れが良くとれます。いつも疲れを癒してくれる場所として長年ありがとうございました!リニューアルオープンを楽しみにしています!