高遠そば、夢中でズルズル!
高遠そば 紅さくらの特徴
高遠そばの弾力があり、喉ごしが良いのが魅力です。
焼き味噌と大根おろしでいただく高遠そばが絶品です。
たくさんの小鉢が付いた紅さくらセットがボリューム満点です。
高遠にある、高遠そば紅さくらさん。たまたまツーリングで杖突峠方面から152号線を走って伊那に抜けようと思った時に見かけて立ち寄りました。高遠そばのお店は結構ありますがどこも本格的なお店で、この紅さくらさんも蕎麦の香りがよく高遠方面に出かけた時は必ず寄ります。冬季やコロナの時はなかなか食べに行けず寂しい思いをしていました。お店はきれいな内装で雰囲気があります。お昼時は混み合いますが回転も良く少し待てば入れます。名物の高遠そばは焼き味噌と辛味大根で食べる変わり蕎麦ですが素朴な味が特徴的で郷土料理として食べてみることをお勧めします。季節の天ぷらが付いた紅さくら御膳も良いですね。見た目も華やかで心も満たされます。
寒晒し蕎麦を頂きました。貴重な蕎麦で大盛りには出来なかったです。コシの強いお蕎麦で風味も良く美味しかったです!つゆも美味かったぁ!天ぷらもサクサクで美味しく満足でした!高遠蕎麦は好みが分かれると思う味でした。自分は…ねっ!
前から気になっていましたが、昼の部15時に間に合い、初入店。高遠蕎麦を頂きました。蕎麦も味噌を溶くタレも美味しかった。付け合わせの味噌お握りは胡桃味噌でとても美味しかった。ポポの実も美味しうございました。全部美味しうございました。
「国道152号沿いの高遠そばの店。焼き味噌を溶かすスタイル。麺は手打ちカテゴリーで美味しいレベル。高遠そばは独特で面白い。」という高遠そば屋さんである。諏訪に抜ける国道152号線道沿いで大変わかりやすい立地である。お店は写真の通りで居心地よく、美味しい高遠そばをいただける。食後インスタントだが食後のコーヒーをセルフで飲むこともできる。
旅先でフラッと入ったお店が当たりだとテンション上がります。そういう類のお店です。バイク乗り的にも寄り易い位置にあり南信絡みのツーリングならおすすめです蕎麦も天ぷらも美味しかったです、ありがとうございました。
高遠そば初めて食べました。説明では「焼き味噌を全部そば猪口に入れる」と書いてありますが、少しづつ入れました。味噌で頂くお蕎麦も、なかなか良いですね。写真は、蕎麦大盛り+500円です。
臼で挽いた蕎麦を提供してくれています。高遠蕎麦は味噌を付けて食べるのだそうです。お蕎麦は、文句なく美味しいです。
蕎麦細め。口の中から鼻に良い香りが抜ける。焼き味噌をつゆで溶く。天ぷらはさくさく衣軽い。
程よいこしと丁度良い太さでズルズルっと夢中で食べてしまうました!天ぷらがもうサクサクで美味しい(^.^)絶対食べたほうが良いです。
名前 |
高遠そば 紅さくら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-94-5580 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

蕎麦に弾力があり、喉ごしが良いのが、自分好みです!焼き味噌を汁に溶かして、好み濃さにして、薬味を入れて食べるのが、高遠そばとの事。初めて食して、美味しかったです!