美しいエメラルド色の小池。
平出の泉の特徴
平出遺跡から歩いて訪れやすい、静かな小池が魅力です。
澄んだ湧き水がエメラルドグリーンに輝き、絶好の写真スポットです。
自然と調和した美しい水質が、周囲の桜を映し出す素晴らしい景観です。
「きれいな泉がある」と聞き、見にいきました。周辺には駐車場がないので、適当な駐車場を利用してくるのが良いと思います。近くには遺跡のある公園があるので大変でも歩いていくことにしました。住宅の並んでいる場所を抜けるとフェンスに囲まれている場所があり、フェンスの中に泉がありました。泉という名前でしたが、池という方が合っていると思いました。水の色は透明感のある青色をしていて、水の温度はとても冷たいということでした。この泉の水は近くの山の中から湧き出したものがたまったものだそうです。
とても不思議な色をした池になっていました。池から流れ出ている水はとても澄んでいて、真夏なのに冷たかったです。
非常に綺麗な水質のため池でした。
曇りの日に訪問。池は緑に見えました。綺麗ではありますが、透明なブルーでは無かったです。天候によって池の水の見え方がだいぶ変わるようです。過去のレビューの方々のような美しい透き通ったブルーを見るには晴れた青空の日が良いのかな?と思います。池の近くや周りの公園に「熊出没注意」喚起の看板があって少し怖かったです。行った時期にもよると思いますが、周りも公園も草ボーボー虫だらけで長居しようと思えませんでした。
小さい池ですが、静かでいい感じです。近くに古墳とかあります。2021.10.23
すんだ湧き水が太陽浴びて色を変える姿は最高です。
小さい池ですが、静かでいい感じです。近くに古墳とかあります。
水面がきれい、安全柵もしっかりしてます昔はありませんでした、公園も散策向きでおすすめです。
こじんまりしたグリーン色の小池桜が綺麗です☺️
名前 |
平出の泉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024/10/10平出遺跡から歩いて平出博物館に向かう途中にあります。泉は静寂で綺麗なのですが南側を中心に木が伐採しておらず日が当たったらもっと綺麗に見えるのにとは思いました。この泉のおかげで古代集落が存続できたそうです。