美味しい料理とアットホームな宿。
すがの旅館の特徴
バイクツーリングにも最適で、昔ながらの旅館の雰囲気が楽しめました。
地元の珍しい料理が味わえる穴場的な旅館で、料理が美味しいです。
ヨガ教室があるため、リフレッシュしたい方におすすめの宿です。
清潔で快適でした。お風呂は小さいですが、他に人がいなかったのでのびのびと使えました。電子レンジ、冷蔵庫、ポットが共用で使えます。お部屋にはお湯が入った魔法瓶がありました。
バイクのツーリングで利用させて頂きました。宿の皆さんにとても親切で温かい対応をしていただきました。バイクも屋根付きの車庫に停めさせてくださいました。長野にツーリングの際はまた利用させていただきます。
ヨガ教室も行っているすがの旅館さん。大広間からぶどう畑とアルプスが。お朝食は、日本の朝のお手本ってくらい美味しうございました😋 再訪決定。
清潔感ある。食事は手作り感ある作りたてみたい。大浴場はそれなりに広いテレビは中位の大きさ。カメムシはいません。
リーズナブルな学生合宿向きの旅館という感じです。全体的に古い感じですがメンテナンスはしっかりされているようで問題はないです。部屋に風呂とトイレはなく共用です。風呂(男)は一度に3人が限界で、団体が入っていると個人客は自由に入れないです。料理は家庭料理のようですが量・味ともにとても良かったです。ビジネスホテルや高級旅館のように快適に宿泊できるわけではないものの、リーズナブルな価格と食事があればOKな人にはお勧めです。
初めての利用です。建物は古いそうですが、和室は広く、きれいな部屋でした。トイレ、洗面所は別ですが、掃除も行き届いており気分良く使用出来ました。お風呂も掃除が行き届いており、快適に入れました。全体的な印象は、隅々まで掃除されており、清潔感を感じました。家族で運営しているそうで、接客対応も良く、再度、利用したくなる旅館のひとつになりました。唯一の難点は場所が分かりずらい事くらいです。
旅館のまわりには何もないけど、居心地はよい。風呂とトイレ、洗面所は共同。昔ながらの旅館の雰囲気。もろもろ清潔感はある。
ゆっくり出来て、ご飯も美味しく、お勧めの宿です今回で3回目のお世話になりました、
修学旅行で使うような宿です。高級感はないけど気楽に過ごせる雰囲気。朝食がとても美味しかったです。駅や空港から離れているので移動手段は要注意。塩尻はタクシーが少なく行きも帰りもヒヤヒヤしました。
| 名前 |
すがの旅館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0263-52-1285 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2024.10. バイクツーリングで1泊しました。バイクをガレージに停めさせて頂き、有り難かったです。6畳の部屋を予約しましたが8畳の部屋が用意されていました。しかも洗面所兼トイレが直ぐ近くで助かりました。部屋は2階でその窓からは葡萄畑が広がって良い眺め。季節柄その甘い匂いも感じました。お風呂は5人分のカラン。浴槽もそれ位の広さ。なお、脱衣所は洗面台が一つでドライヤーは洗面所にしかないのでそのつもりでいてください。食事は朝夕共に美味しく頂く事ができて満足でした。値段を考えるととてもお得な宿だと思いました。