コロナ禍でも頑張るお店。
ファミリーマート 伊那上の原店の特徴
コロナ禍の影響でイートインコーナーが閉鎖されているようです。
商品倉庫代わりになっている場所が雑然としているとの指摘があります。
オーナーへの思いやりを感じる口コミが寄せられています。
イートインコーナーを閉鎖しているのはコロナ禍のご時世仕方ないですが、そこを商品倉庫代わりにして雑然としてるのはどうかと。接客も近隣のファミマに較べるとあまりよくないです。
サブマネージャー…常連の女の人と話し込み、後ろでレジ待ちしているのに無視。他の店員が出てくる気配もなし。何かやってはいたんだろうけれどやたら時間がかかる…。五分以上待たされて帰ろうかと思っていたら常連さん用事が済んだらしく帰宅。やっとレジ打ちしてもらえたけれど、お待たせして申し訳ありませんでしたの一言もなし…。やっとその頃奥から女性店員が出てきたけれど挨拶もなし。いたなら早く出てきてよ…。サブマネージャーがあれだから、店員も店員よね…。教育できるわけがないもの。
店員さんのレジ対応が他店と比較して遅い感じ。商品・キャンペーンの補充・開始も遅い。周辺は工業団地のため、いつも混んでる。他のコンビニにも寄れるなら、ここは避けたほうがいいと思います。
やはり挨拶がなかった。ダメだなーもう行かない。
オーナーさん大変だな。
名前 |
ファミリーマート 伊那上の原店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-74-2041 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=27361 |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

おトイレをお借りしました。エコ割のサンドイッチを求めました。