古き良き蕎麦屋で絶品蕎麦満喫。
角八の特徴
昔ながらの街場の蕎麦屋で、雰囲気が抜群です。
手打ちの自家製麺はコシがあり、とても美味しいです。
メニューにはカレーうどんやカツ丼もあり、多彩です。
ザ・街場のお蕎麦屋さん という佇まい。年季が感じられ、美味しそうなお蕎麦を楽しめそうな雰囲気!夜は居酒屋として営業しているようです。「野菜天ざる」をいただきました。天ぷらの種類とボリュームが凄い!ハプリカ、インゲン、金時草、エリンギ、アスパラ、三つ葉、ズッキーニ、カボチャ、サツマイモどれもカラッと揚がっていて美味しい。蕎麦はお店で粉を挽いており、石臼が回転して粉を挽く様を見ることができます。短めでコシのある蕎麦は風味も濃い。これで¥1000はとてもお得に感じられました。席はテーブルと小上がり合わせて25前後。カウンターは無いため一人の訪問時に混み合うと相席のような形になるかも。支払いは現金のほかPayPayが使用できます。
昔からのお店、メニュー豊富でした。丼物がどれも魅力的でしたが、今回はお蕎麦をいただきました。美味しかったです!ご夫婦で営業されているので注文順に作っておられますので混雑時は静かに待ちましょう。
他の店が土曜なのに臨時休業で、急遽、こちらの角八さんへ。駐車場が分からないが、店の向いにある市営駐車場に停める(1時間まで無料)開店時間11時の15分前に着くが開く雰囲気がない。ふと見ると爺ちゃんが蕎麦を打ってる!!伝統の民俗神事のようなおっとり感!11時になっても開店しないので勝手に店に入って座って待っていると、奥さんもビックリしたようでした😀蕎麦が打ち上がって、厨房へ。その後11時20分くらいになってざるそば2枚が出てきました。蕎麦は打ち立てで瑞々しい!香りは強くないが、大変美味しくいただきました!。
夕飯時に行きました。そばが出てくるのに少し時間がかかった気はしますが、天ざるおいしかったです。
商店街の中にありますお店の前の駐車場が利用できます年代を感じさせる店内でした蕎麦かご飯かでメニューが分かれます。
口コミ拝見し、近くの市営駐車場(1時間無料)に停めて初利用。市営駐車場はガラガラで停められないことはないから安心だ。『角八』さん通りに面したお店。昭和の香りプンプン!お世辞にも綺麗とは言え無い大好きな雰囲気❗️夜は常連さんが通う呑み屋さんの風情だ。野菜天ざる920円蕎麦の風味が良く、程よいコシは喉越しも良い。ツユもしっかりと蕎麦に合う。美味しい❗️野菜天婦羅は種類が豊富で盛り沢山楽しめます。椎茸が肉厚で感激!〆の蕎麦湯で締めくくります。また来ます!
ざるそば1人前を注文しましたメニューをよく見ずに注文したのですが、1人前と1枚が有ります😅そばはコシがあり量も満足ですお酒の種類も多いですね。
2021年7月24日ネットで見つけて信州旅行の〆に来訪しました。商店街の通りに面しているので、店舗の入り口は直ぐに分かりましたが、駐車場が分からなく、店主に聞いたところ、店舗斜め向いに市営の駐車場があるので、そちらへ止めて欲しいとのこと。店内はテーブル席が四卓、小上がりが二卓、一卓の計三卓あります。注文は野菜天ざる(@920円)を注文しました。季節の野菜天ぷらは絶品です。お蕎麦は普通盛りでも結構な量がありました。~駐車場情報~店舗斜め前に市営駐車場あり(伊那市山寺有料駐車場)1時間無料 以降毎時100円。
蕎麦粉を溶いてだしていると思われる蕎麦湯がいいね!
名前 |
角八 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-282-601 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ランチでの利用。表通りが閑散としていたので空いてると思いきやホボ満席。地元密着型の典型店みたいです。2代目息子さん?と女将さんだけでの切り盛りが大変そうです。昭和な雰囲気満点な店内と味。田舎蕎麦ってこうだったよなぁと思い出しました😊