巨石群と石仏が織りなす静寂。
善福寺の特徴
裏山には迫力のある巨石群が点在しているお寺です。
守屋貞治の石仏やキリシタン石像が見どころです。
三十三観音像もあるため、訪れる価値があります。
伊那諏訪八十八平原70番舎所sho臨珠宗廟(原文)伊那諏訪八十八霊場 70番札所 臨済宗妙心寺派。
三十三観音像、第六番で断念~時間と体力の有る時に改めて。
守屋貞治の石仏や十字架を持つキリシタン石像があります。
名前 |
善福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-83-5489 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

裏山に巨石群が点在するお寺。巨石系のお寺あるあるで、シンプルに石が累々とあるのではなく、必ず石仏が祀られてるのがアニミズム派な自分としては少し・・・・・・しかし、落ち着いた佇まいにはとても好感が持てました。近くの筥石神社と併せて訪ねることをお勧めします。