富山名物、甘めの鱒寿司!
なかの屋鱒寿し本舗の特徴
地道に鱒寿司作りを頑張っている店主の親切さが際立つお店です。
甘めの味付けが特徴の鱒寿司が楽しめるのが魅力的です。
お持ち帰り可能で、次の日も楽しめるラップ包装が嬉しいです。
ご近所さんの鱒寿司。帰省時のお土産に毎回利用しております。☎️電話予約も快く引き受けてくださります。オススメは2段です🤙
店主の対応がとても親切で、地道に鱒寿司作りを頑張っていました。とても美味しいです。
ますのすしの店の中で一番好き。(まだ半分ぐらいしか制覇してない)その日に食べるよと伝えるとふんわりと作ってくれます。富山駅でしっかり固めたものは買えますがふんわり作りたての方が美味しいです。
2022/12/23鱒寿し本舗なかの屋さんの鱒の寿しをテイクアウトし帰路でいただきました。鱒がレアで酢飯が甘めで美味しかった〜!!他のお店の鱒寿しも食べましたが、私はこちらの甘めのお米が好みでした。また富山へ行くことがあればリピします。
令和4年6月4日(土)12時15分頃久し振りに食べました🥢1重、購入(税込1.800円)👛酢飯の効いた鱒寿司が好きな人には オススメ✨色々な タイプ があるけれどやっぱり酢飯好きには良いなぁ😁この時期は作り置きは難しいので、連絡してくれるとありがたいそうで す⤴️っていつも言ってくださるのですが急に行ってしまうんです🥺御免なさい✳️1つずつ ラップ して次の日も食べましたが 酢飯 も落ち着いていて小腹が空いた時には😊又、伺います🚗
初めて買いました。食べてみないとわからないです。よろしくお願いいたします。
富山のます寿司ほとんど食べてみたけど俺は一番好き。
ちょっと甘味が強めの鱒寿司です。当日販売分は殆ど無いので、予約購入をお勧めします。
午後3時過ぎに行ったのですが、20分待って欲しいと言って作ってくれました。鱒は美味しいのですが、酢飯が少し柔らかで、もう少しシャキッとしている方が好きです。
名前 |
なかの屋鱒寿し本舗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-424-4152 |
住所 |
〒930-0985 富山県富山市田中町5丁目1−12 鱒の寿しなかの屋 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

当日朝に電話して取り置き可能か聞いたら1個だけなら大丈夫と言われてお願いしましたお店に行ったらますの寿司がめっちゃ大きい石に押されていて、親父さんが石をどけて余分な脂や水分を拭き取って梱包してくれました。めっちゃ鮮やかな手つきで、プロの技術に思わず見惚れちゃいますね!お味はレアな鱒の脂が甘みすら感じられるし、ご飯は口に入れるとホロホロ崩れる良いお押し加減でとても美味しかったですよ!