戸倉山登山の駐車場、安心利用!
戸倉山キャンプ場の特徴
平日ソロで利用できる小さな駐車場が魅力的です。
戸倉山の登山の際に便利なアクセスが確保されています。
現在、土石流災害対策の堰工事が行われていますので注意が必要です。
いつも戸倉山の登山をする時にここの駐車場に停めさせてもらっています。キャンプ場として利用した事はありませんが、オートキャンプサイトやバンガローがあり、水道やトイレもあるので一般的なキャンプをするには充分な設備が整っていると思います。
平日ソロで利用しました。駒ケ根キャンプセンターに電話すると、「営業前だけど使っていいよ」とのこと。電灯なし、水飲用不可、登山テン泊に慣れてる方ならイケると思います。ちなみに終始完ソロでした。
コロナ渦で営業してなかったトイレは利用できるらしい駐車場を利用させていただいた。
小さな駐車場🅿️があるキャンプ場です……現在、土石流災害対策の堰工事中の為〜工事業者の車両が細い道路をよく通過しているので、注意が必要です!このキャンプ場から〜戸倉山への軽登山もオススメです。ただし、森のクマ🐻さんに遭遇しないよう気を付けましょう❗
軽自動車4WDで。駐車場5台。
10月の連休中にテントサイト利用しました。駒ヶ根キャンプセンターに電話し予約します。当日は、キャンプ場手前の管理人さんの自宅に行き利用料1000円を支払います。サイトは一応オートサイト風に使えます。しかし登山の方が勝手に停めて使えない場合もあるので、帰って来るまで空かない事も。サイトはあまり広くないので、大型のテントは厳しいです。バンガローもありました。当日は他に1組テントサイト利用されてましたが、普段は貸切の状態で寂しいとの事です。心配なトイレは以外に綺麗にされてましたし、トイレットペーパーもありました。大変静かで、騒がしいキャンプ場が苦手な方にはおすすめのキャンプ場でした。
名前 |
戸倉山キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6938-0426 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2022年5月デュオキャン利用。街灯がないと書き込み見ますが今は街灯あります。テントサイトは4区画、対してバンガローは多く、キャンプファイアーをしてくださいといわんばかりの大きなオクタゴンエリアもあり昭和の香りがします。キャンプサイト4区画と少なく、周囲は木に囲まれているので静かに森林浴が楽しめます。各テントサイトには、レンガで積まれた暖炉があるので持参の焚き火台は使うことなく、さらに木製の大きなテーブルと椅子もあるので、これまた持参の道具は使わずに済みました。駐車場は200m程離れています。たまたま貸し切れた日だったので車をサイト横付けで過ごしましたが、サイト満席となるときっと荷物の搬入撤収時のみ車を横付けすることになりそうです。シャワーはありません。トイレ、洗い場は綺麗に管理されています。飲水ですが、洗い場の水道水は、直接飲水には使えません。薪は売ってませんが転がってる丸太を刻めば事済みます。不安なら持参で。戸倉山の登山口に構えるキャンプ場です。山頂まで片道2時間ほどの軽登山だそうです。登山好きならよりマッチします。携帯の電波がキャリアによっては届かないかも。行く際に管理人さんに電話する必要があるので道中はアンテナ本数を確かめながら登っていくのが良いと思います。管理は駒ヶ根市、管理人のおじさんは優しく、マメに管理されてるようでかなり好印象のキャンプ場です。こういった真面目なキャンプ場はいつまでも営業して頂きたいです。初心者にはお勧めしません。自然を守っているキャンプ場です。来たときよりも美しく、ゴミは持ち帰りましょう。熊対策も忘れずに。