高遠湖畔のヌルヌル温泉。
高遠さくらホテルの特徴
高遠湖を望む露天風呂で四季折々の景色を楽しめます。
泉質がツルツルで気持ち良く、リフレッシュに最適です。
旧高遠町の結婚式場として建てられた歴史あるホテルです。
客室は掃除が行き届いて過ごしやすかった、レイクビューの眺めが良く落ち着けました。唯一備え付けのスリッパが小さかったです。お風呂はヌルヌル感があり、日帰り入浴でも訪問したいです。夕食も変に手が込んで無くて美味しく頂け落ち着いて食事出来ました。
さくらホテルの温泉は最高☝️👌✌️私好みの温度熱くも無くぬるくもなく良い温度それに溜まっていた疲れも取れる。前は仕事の帰りに寄れたけれど今は寄れないから寂しいけれど、休みの日にはたまに入りに行かせて頂いてます。又入りに行かせて頂きますので宜しく御願いします🙇
さくらの湯の食堂のガレットがかなり好きだったのですが、食堂ごとなくなってしまってあそこはお湯もちょっと臭うし、この間口にお湯が入ってしまったらお腹を壊したので、新しく温泉を探しましてここに辿りつきました。普段は800円のようですがイベントのランチを食べると半額になるようで、ついでにランチも食べてみようと。あまり期待していなかったのですが、景色も素晴らしいし、凄く美味しかった。こんなに美味しいとは思いませんでした。近くに祖母の家があるので泊まることはないかもしれませんが、高遠に来たら必ず食べようと思います。
松茸大名コースで予約。十分な量の松茸をいただけ、非常に良いコストパフォーマンスと感じた。また、部屋のしつらえもモダンで清潔感があり、部屋から見える高遠湖がすばらしかった。10分程度歩いてた場所にある橋からホテルを見るとまた素晴らしい。サービスも丁寧できちんと教育がされていると感じた。
旧高遠町時代に町によって結婚式場として建てられたホテル。現在は第三セクターで、伊那市観光株式会社が運営しています。バブルの名残りがあるので、作りはしっかりしています。時代の流れにはあってはいないけれど、広い宴会場にはステージや丸いテーブルなど、昔を感じさせるものがあります。今となっては貴重かもしれません。ディナーショーが出来そう。レストランは眺めが良いですね。晴れていると気持ちの良い景色が望めます。
食事の量が多くて、お腹いっぱいになりました。ワインがとても美味しかったです🍷温泉の湯がしっとりと気持ち良かったですが、脱衣所が狭くて冷房が効いてなく、しかも夜に入った時に脱衣所の洗面台に羽根🐜ぽい虫がいっぱい💦
シーズンオフの一月の連休初日洋食コースで宿泊しました。ロケーション・スタッフ・温泉・料理全て高ポイントです。桜🌸シーズンはとても予約出来ないけど、秋にも来てみたいです。再訪確実です。今度は和食で。
レストランで時々ランチしています。レストランから眺める高遠湖のロケーションは最高です。もちろんメニューも豊富で美味しいです。今日は、マグロカツ丼を注文しました。柔らかなマグロのカツが醤油ベースの垂れと絡み大変美味しかったです。
お湯がツルツルするとてもいい温泉でした。食事もおいしかったです。素朴でいいホテルだと思います。部屋はレイクビュー。雪景色の日本庭園を見ながら露天風呂に入れました。
名前 |
高遠さくらホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-94-2200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

仙丈ヶ岳登山でかいた汗を流しに寄らせていただきました。仙丈ヶ岳や甲斐駒ヶ岳登山の後は仙流荘でお風呂に入るのが一般的だと思いますが、どうしても温泉に入りたかったので、日帰り入浴可能で最も近かったこちらのお湯をいただきました。お湯はアルカリ性でぬるっとした感じですが肌に優しい感じがしました。露天風呂から見える景色も良かったですね。静かな湖畔、少し紅葉したカエデ、少し傾いた陽の光、飛び交うトンボ。そんな風景をやや温いお湯に浸かりながらのんびり眺めておりましたら、なかなかお湯から上がれなくなりました。大変リラックスできるお風呂かと思います。機会があれば、また寄りたいと思います。