超ロング滑り台で親子の笑顔。
宮田村総合公園 ふれあい広場の特徴
無料で楽しめる長いローラー滑り台が魅力的です。
幼児向けの遊具が充実していて子供が喜びます。
きれいな環境でのんびり過ごせるスペースが豊富です。
芝生の広場、ロング滑り台、幼児から楽しめる遊具など遊び場がたくさんです。芝生にシートを広げてピクニックも出来ます。落ち葉などもきれいに整備されています。夏は水が流れているので簡単な水遊びもできます。着替え必須です。トイレには,おむつ交換台あります。キレイキレイの泡石鹸もありました。
勝手に5段階評価(⭐︎5つが最高!)コスパ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎満福度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎満足度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎難移度 ⭐︎⭐︎⭐︎安定度 ⭐︎⭐︎⭐︎長いすべり台がある公園です。専用のボードを使って滑るので特別感があるのか子供たちは何度も滑っていました。その他の遊具も充実していて休日には小さいですが甘味処もオープンするので1日中でも遊べると思います。日陰が少ないので簡易的なポップアップテントがあれば夏の日差しも防げると思います。眺めも最高なので気持ちがいいです。車で3分くらい行ったところにコンビニがあるので買い出しも容易です。1点注意したいところが水場があちこちにあるので子供がはまるか、わざと入ってびしゃびしゃになります。サンダルや替えのパンツや下着など用意して行った方が良いと思います。
長いすべりだいは、子供はもちろん大人も楽しめる。サンダルではなくスニーカーのほうがよい。足が擦れる。ローラースケート場があるのが珍しいと思う。行ったとき利用されている方はいなかった。いい公園!もちろん利用は無料で、となりの立派な野球場(電光掲示板が目立っていた)といい、とても豊かな村ですよね!うらやましい。
駒ヶ根観光ついでに利用、子どもはとても喜びます。思い出せる感じで以下があります。・ソリで滑る長い滑り台・複合遊具3つ?・ブランコ・シーソー・砂場ちっく・浅い水遊び長い滑り台はソリを使うタイプで、子どもは何度も楽しんでぃした。それ以外にも、定番のブランコや複合遊具、未就園児くらいの小さい子向けから幼児まで広く沢山あります。芝生にレジャーシートをひいてる家族も多数いました。水遊びもあるので、夏には用意していくと良いと思います。食事も小さな売店には、軽食も取り扱っていました。ソフトクリームは歩いていける洋菓子店の方が50円安かったです。
遊具、水遊び場が充実している公園で、弁当持参してのんびり過ごす感じで行くと子供は喜ぶと思います。ただ、駐車場は満車になったら、昼ごはんが終わるくらいまでなかなか空かないから、行く時間帯は考えた方がいいかも。
大きな滑り台があります。固いボールでのキャッチボールはできませんので注意。見晴らしもいいです。
とても長いローラー滑り台があり、プラスチックの専用ソリを使って滑ります。遊具も幅広くあり楽しめます。夏は噴水と小川があり、芝生も広いです。ローラースケートのリンクがあり、時々どこかのチームが練習しているようです。
11月末まで巨大滑り台で遊べます。
はじめて行って来ました。駒ヶ岳が真正面に見えとても良い所でした、夏は水遊びが楽しめそうです。
名前 |
宮田村総合公園 ふれあい広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

設備や器具が無料公園としてレベル高いです。子どもの頃にたくさん遊びました。子どもたちを遊ばせるには最高の環境だと思います🎵中でもジャンボ滑り台はシンボルです。また、小平奈緒さんの手形の石碑があります。小平さんは昔、こちらのローラースケート場で練習していました^ ^✨!