本格コーヒーと雑穀スープ。
nollacafeの特徴
東ティモール産のコーヒーが堪能でき、飲みやすい味わいです。
オーツ麦と雑穀のスープが特徴的で、心温まる一杯が楽しめます。
アジアンテイストの雰囲気が漂う居心地の良い空間です。
オーツ麦と雑穀のスープ、キャベツのドライカレーレーズン入りに玄米、サラダとパン、そば粉と無花果のマフィン、東ティモール産のコーヒーを頂きました。お腹いっぱいになりましたが、健康的なので罪悪感はありません。雑穀スープの食感とパンのカリカリ具合が個人的に良かった。静かに美味しく食事が頂けました。最後にテーブルで寝そべる猫ちゃんに会えました。
40代夫婦で利用しましたが、一人でも利用しにくいという感じではありません。ランチメニューをいただきました。古風で落ち着いた空間、やさしい味のご飯、深煎りだけど割りとさっぱりとしたこだわりの珈琲に、やっぱりやさしい甘さの焼き菓子がよく合いました。女性向けなメニューでしたが、男性でも物足りないことはないんじゃないかなと思います。バリエーションもあって幾度もリピートしたいと感じます。
まず、猫カフェをうたっているのに猫がいません。猫カフェという情報だけで行ってビーガン料理の店だと気付きませんでした。料理も美味しければいいのですが如何せん売り切れましたが多い。あまり美味しくもない。(ビーガンではない個人の感想です)もう行かないかな。
ねこ(´・∀・)かわいい コーヒー飲みやすかった。
合わない人には合わないだろうけど、私は好きなお店です。ヴィーガンではないけれど、こちらのお料理の価値は分かります。使われている野菜類は季節のもので力強いし、素朴なパンも噛みしめるとすごく旨みを感じます。好きではない人にしてみたら、単にパサパサのパンと思うのでしょうか?肉類は使われていないけど、香辛料が上手に使われいて、物足りなさはまったくないです。コーヒーはこだわりを持って豆を選んでいらっしゃるようで、コーヒー好きにはたまりません。自分で選ぶのではなく、行った時に出されたものをいただくのですが、今回はどんなものが出るのかと楽しみです。猫はいますが、猫カフェと間違って行くと悲劇です。ご主人はあまり接客は得意で無さそうですが、その分奥様がやわらかな笑顔で迎えてくださる、一人で行っても居心地のよいカフェです。
アジアンテイストって感じだと思ったヽ(*´∀`)ノありでしょ♥(ˆ︶ˆԅ)禁煙っぽくて、聞けなかった(笑)
好き嫌いがあるかも?
アンティークまで行かない古い家具やむかしの学校の木工室にあるような椅子で纏められていて雰囲気はあります。しかし故に椅子やテーブルは固く、居心地は△。菜食主義の方へ向けたメニューなので、有機無農薬などの素材を使った自然派のお店ではないです。
コーヒーもココアも本格的で、雰囲気もいい。落ち着く。ネコちゃんも可愛い。
名前 |
nollacafe |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-456-2176 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

カレーとご飯、パンとスープ、ブラックコーヒー、マフィン、どれも本当に美味しかった!噛むほど美味い。ご主人はぶっきらとかではなくて、接客等が得意じゃないだけだと思う。この店での時間は、食事は手早く必要な栄養素がとれればいいと考えている自分には足りないものが、満たされる感じ。