富山全景と桜の絶景。
桜の広場展望台の特徴
桜の満開時に訪れると美しい富山の風景が広がります。
北陸新幹線や高山本線の列車を見下ろせる絶景スポットです。
立山連峰とともに富山市内が一望でき、特に晴れた日がおすすめです。
桜の景色は近くの「呉羽山展望台」よりは良いが、名前から想像する程でも無い。
24/4/7☀晴れ富山を一望できる絶景スポット。この時期限定、桜並木をフレームに、富山の街並みと立山連峰の景色を一望できます。素晴らしい景色でした!
新幹線だけでなく高山本線の線路も見下ろせます富山駅が近いので列車の通過時間は予測しやすいです。
裏呉羽山展望台というような、第二の呉羽山の展望台です。呉羽山公園展望台より標高は10mちょっと下がりますがここでしか見れない景色が2つあり・(季節限定ですが)桜で覆われた立山連峰と富山市を眺めることができる・北陸新幹線の軌道がよく見えるという点で、上の展望台とはまた違った景色を楽しむことができます。ただ、桜の季節以外はあんまり映えない場所ではありますね😁アクセスは喫茶店のあるT字路を右に曲がるだけですが道が1車線しかないので狭いです。駐車場はあるような無いような、来られる方は広場に適当に止めている感じです。できれば山頂付近の駐車場に止めて徒歩で来たほうがいいかもしれませんね。
富山のビュースポット、富山市街地が北陸新幹線などと共に一望です。
ちょうど満開で綺麗でした。
北陸新幹線、ランドマークのタワー111を加えた立山連峰の眺望が楽しめます。
仕事終わりにここから景色見ながらコーラやりたくなります。2021.5
呉羽山にある数ある展望台の一つです。北陸新幹線を見るには1番のベストポジションです。
名前 |
桜の広場展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

証明が夜景スポット周囲にある。健全スポット。西側の道、ナビで案内される道の交差点で警察がネズミ捕りしてるのでムードもへったくりもない。