可愛いイチゴのほっぺ、味わい深く!
餅とお菓子ほんごうの特徴
可愛らしいサイズのお団子が美味しく、三種盛りも楽しめるお店です。
奥でお餅やお菓子を作る様子が見えて、訪れる楽しみがあります。
人気のイチゴのほっぺや金つば、いちご大福が特におすすめの品です。
お土産用にと立ち寄りました小さなお店で、奥でお餅やお菓子を作っていましたお餅なのか、団子なのかを作っているのが少し見えてとても美味しそうでした団子の三種盛りみたいのを買うつもりでしたが、食べるのは明日になるので諦めてチョコどら焼きを購入しました食べた人の感想はかなり触れ幅がある一品でしたちょっと独特で美味しいとの感想からこれは無いと言う人まで様々です共通した感想は、想像していたチョコの味では無いとの事です普通のどら焼きか、餅や団子が正解だったのかな?と思いましたちなみ私のチョコどら焼きの感想は『チョコ?この生地の風味な何の風味だろう?』です次は餅、団子系で買おうと思います厨房の餅(団子?)の見た感じは、かなりできる子の面構えでした。
優しい味わい。コロンとしたひとくちお団子とあんころはあっという間に食べられてしまいます。また甘さが口に残らないので、息子が気に入ってます。
平日午後に訪問。住宅街にあり、とても閑静です。店頭では「木苺のホッペ」という大福推しです。中に入ると、こじんまりしています。くだんの大福、わらび餅、プリン、だんご、どら焼き、金つば、最中などのラインナップ。とりあえず、何かの雑誌で紹介されていたわらび餅、定番のどら焼きと生クリーム入りのどら焼きを購入。わらび餅は、黒蜜入りの小袋が付いていて、掛けて食べます。小サイズなので、ちんまりしています。黒蜜はなくても良かったかな?どら焼きは小さめサイズ。餡は少なめ。全体的にこじんまりしています。
お団子冷凍してあります。せめて食べるときの注意が、あれば良かったです。
イチゴのほっぺが、最高。
2019・3・6号の富山情報に載っていたので早速買いに行きました!富山情報にも書いてあったのですが、日持ちするプリン・最中は珍しいと思います!最中は自分で餡を乗せて頂くのでサクサクしたまま食べられます!味見用にいちご餡だけ買いました。さっぱりした味でした。お団子は割としっかりした餅でかみごたえがありました。プリンは今冷やして食べるの楽しみにしてます!
ここの金つばが大好きです。粒がピカピカ♪法事ではいつもどら焼きを頼みますが家族みんな大好き!お店も居心地がいいので気さくに訪れてみてくださいʕ•ٹ•ʔ
いちご大福食べとけば間違いない。
ここの金つばが大好きです。粒がピカピカ♪法事ではいつもどら焼きを頼みますが家族みんな大好き!お店も居心地がいいので気さくに訪れてみてくださいʕ•ٹ•ʔ
名前 |
餅とお菓子ほんごう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-57-1712 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

可愛らしいサイズのお団子がおいしいです。