手ぶらで楽しむ夏のマス釣り。
大明神釣堀センターの特徴
夏場は涼しい環境で、ニジマスや鯉が狙える釣り堀です。
孫達とも楽しめる、簡単に釣れるマスの入れ食い体験が人気です。
釣ったマスは塩焼きにしてもらえるサービスが魅力的です。
小学1年生でも簡単に釣れました。エサは練り餌です。6匹で800gでしたが、初めての釣りでとっても喜んでいました。川魚は正直苦手だったのですが、こちらのニジマスは臭みが全くなく身もふわふわで美味しかったです。レジの店員さんが不慣れな感じがしたのが少し不安でした。
以前、家族で利用しました。楽しく釣れて、美味しくいただけて家族みんな大満足でした。
以前台風で流されたのに再開して今日も大勢お客さんがいました。いいロケーションです。
夏は暑いけど鱒も鯉も楽しめて、気軽さが良い。オーナーの方も親切。
孫達と楽しく釣りができました。静ですずしかったです夜炭火で焼き大喜びでした。
ここのニジマスくんはアホなのかどんどん餌に寄ってきます。食べきれる量だけ釣って釣りすぎないようにw
釣ったマスは塩焼きにしてもらえます。テントの下で食べられます。持ちかえり用に腸をだしてくれます。うちは、竿2本で17匹を釣れたので30分でやめました。
神奈川県〜長野旅行の道中で。愛想の無い女性スタッフだなぁ。と思いきや?違います‼️ぜーんぜん違いました。我々こういうの初めてで。すいません。とたじたじ伝えたところ。①餌のつけ方②竿の使い方③釣るコツ④釣った魚から針を外す方法⑤針を飲み込んでしまった魚の針を外す方法1からぜーんぶ教えてくれてとても親切にしてくれましたよ😃無愛想風に(笑)釣った魚は調理してもらえますよ!画像を参考に^^すごく楽しかったし美味かったです。また来ようと思いますね。
プールの釣り堀で、ニジマス、イワナが入れ食いですが、釣った魚は全て買取りです。面白がって沢山釣ると後が大変かも!現地で焼いて食べる事も出来ます。
名前 |
大明神釣堀センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-94-2435 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

夏場は涼しくて気持ち良い環境の中、マスは正に入れ食い状態!釣れ過ぎるくらい そのマスをその場で焼いて食す 自分で釣って焼いてその場で食べるのは 相当美味い😋 大明神のおかぁさんを始めスタッフの方々も気さくで 一度来たらまた来たいって思います❣️