患者と向き合う心、深夜の救命。
埼玉東部循環器病院の特徴
夜中に心筋梗塞で運ばれ、迅速な適切な処置を受けられました。
先生方が話しやすく、丁寧に相談に乗ってくれるのが心強いです。
入院中のスタッフの至れり尽くせりの対応に感謝しています。
夜中に心筋梗塞で救急車で運ばれました。所々意識が無くなってましたが、先生が処置を終えた時に3回心臓止まったけど覚えてる?って聞いてきてびっくりしました。1回は何となくわかったけど他の2回は全く分かりませんでした。今は快方に向かってて病院の先生や看護師さん、救急車の方々には感謝しかないです。
職員さんが温かく、患者様へ思いがあるなと感じました。
初診は4時間かかりましたが、あとは予約時間に診察できた。医者、看護師、受付、会計、すべて親切で良かった。医者は丁寧な説明で、安心させてくれました。今回会社の健康診断で、心電図に異常があり、念のために専門医に心臓をみてもらいました。あまり医者には行かない方がいいが、(笑)また名かあれば、お世話になりたいと思います。
急性心筋梗塞で深夜に緊急で運ばれ適切な処置をして頂きました2週間の入院になりましたが先生や看護師さんも話しやすく物腰柔らかな感じでした。
大動脈瘤の手術の為10日程入院しました。担当医及び看護士、職員の方々皆さん親切でした。有り難う御座いました。
先生2人に診ていただいたんですがとても丁寧に話を聞いてくださり、不安が無くなりました。下肢静脈瘤の検査の技師さんも看護師さんも感じ良い方ばかりでした。
微熱が続き、頭痛、食欲不振、倦怠感、息苦しさ、胸の痛み等の症状に苦しみました。新型コロナ感染かと疑いましたが、PCR検査で陰性でした。他院で受けた心電図、心エコー検査で心筋梗塞の疑いと診断されこちらの病院へ救急搬送されました。幸い心筋梗塞には至っていませんでしたが、重度の心不全を発症していました。その後20日間にわたる入院生活を送ることになりましたが、主治医の先生、看護師さん他病院のスタッフの方のお陰で回復し、元の生活に戻ることができました。主治医の先生は明るく話しやすい方で、回診の時に不安な症状について毎日相談しました。過去の口コミでは看護師さんの評判がイマイチですが、私を担当してくれたICUや一般病棟の看護師さんは皆さんとてもやさしく良い方ばかりでした。弱った私の身の回りの世話をしてくれ、苦しんでいたら励まし、いたわり、不安な症状を訴えると親身に相談にのってくれて的確な対応をしてくれる心強い存在でした。私が入院中は病床がほとんど満床でしたので、循環器の専門病院として地域の支持を得ている病院だと感じました。この病院に入院して良かったと思います。
長年通院させて頂いて居る病院で先日手術一週間近くの入院でしたが先生方や職員の方たちの至れり尽くせりの対応に感謝致します😀
助けて、もらいました。
名前 |
埼玉東部循環器病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-960-7100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

祖父が時々意識なくなるような症状あり、頭かと思い脳外科にかかるも特に異常なし。家族で食事中、急に一瞬意識が遠退くような感じがあってどうしたらいいか分からず救急車を呼びました。原因は不整脈だったようでそのまま入院。看護師さんや担当の先生もとても丁寧に説明してくれて、安心して治療を受けられました!結局ペースメーカー?という機械を体に入れましたが、今はとっても元気です!先日も家族で旅行に行けました。ありがとうございました!しいていえば待ち時間は長いけど、混んでるし仕方ないレベルかと思います。