出汁が絶品!
百万石うどん 大門店の特徴
うどんはモチモチで、特有のツルッとした歯応えが魅力です。
カツ丼の出汁が美味しく、今後は定食も試してみたいです。
通し営業で、遅い時間でも美味しいお出汁が楽しめるお店です。
安定のかつ丼\u0026うどんset。今回は+100でうどん大盛です。券売機で購入するスタイルです。
クチコミをサラッと見て訪問。入っても案内がないので店内を見渡すと、券売機発見!いなりうどん600円を購入して…どうすればいいんだ???厨房を覗いたらおじさんが出てきてくれました。食券を渡し、「勝手に座っていいですか?」と聞いて着席。テンパってたのでセルフの雑誌とウォーターサーバーの前に座ってしまい後悔…ごめんなさい…いなりうどん=きつねうどんかと思いましたが普通の油揚げでした。しっかりしたダシでうどんもコシがあり、さらにちょうど良い控えめサイズでバッチリ!ただ、塩味は強めです。
カツカレー (うどん/そば付き)🍛そば/うどん屋のカレーって美味しいよねぇ😙うどんもいい出汁でてるし、百万石うどん特有のコシのない、ツルッとした歯応えの麺も良い。カレーも美味ぇ〜カツも美味ぇ〜うどんも美味ぇ〜出汁も美味ぇ〜早い話が全部美味ぇ〜オッサン大満足なのでした😁金沢の大口商事株式会社が運営(元締めは大口水産)する百万石うどん。各店、現在もFCとして機能してるんスかね⁉️ココもそうだが独自色強くて既に各店独立しとるようにしか見えんわ😅ロイヤリティ発生してるんスかね⁉️
味はうまい🍴😆✨チケット自販機は理解した。しかし、細かいところが自販機で完結できない。例えば大盛とかは面倒なのでないのかと思えば常連客とは別に現金でやりとりしてたりしてガッカリする。うどんは自慢してあまりあるくらい私好み☺️コシも申し分ない。気をつけるべきは料理する人が3人いて誰が作るのかによって味が若干かわる。ゆでかた時間も違うのでそれも楽しい。
カツ丼をいただきました。うーん💦思っていた味じゃなかった。ツユが少ないし、カツの味しかしない。ミニうどんも付いてきました。これはこれで美味しいですね、うどんは手打ちでツユが美味しい。このツユを使ってカツ丼も作るはずなんだけどなぁ。ご飯も気持ち少なめで総合的に微妙でした。
暑い時期の来店なんで、お昼時間帯でも比較的に空いてました。天丼うどん付きをオーダーしましたが、うどんの汁が微妙にしょっぱいかと。また、天丼の天かすが汁に浸かってないので早く提供しすぎかと。
通し営業しているためありがたいととまるはモチモチした食感で薄ければしたのお出汁をつけておうどんはあっさりしたお出汁で美味しかった次は定食を食べてみたい。
カツ丼が神うまい。コスパやばすぎる。ちなみにうどんは食べたことはない。
天ぷらうどんは麺のコシと出汁の味を楽しむことができました。ただ、後日行った時のカレーうどんは受け入れ難いものでした。金沢にある百万石うどんとは見た目も味も大きくかけ離れてました。画像は出てきた時のものでまだ手を付けていません。決して期待はしないように。金沢出身の私はほとんど残して出てきました。やっぱフランチャイズだとこうなるんでしょうね。
名前 |
百万石うどん 大門店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-52-4334 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

食券のために注文が急かされてゆっくり選べない。ただうどんはおいしく、揚げ物も揚げたてでおいしい。定食のごはんの量が少ないかな。小鉢が定食についてくるのは嬉しい。