歴史を感じる鐘楼門の魅力。
眞福寺の特徴
鐘楼門のある雰囲気の良いお寺です。
国道20号線から細い脇道を進んで訪れます。
坂上田村麻呂が建立した由緒ある場所です。
日蓮聖人に縁がある有難いお寺。
国道20号線から細い脇道を少し登った先にありまして、何でも時の征夷大将軍・坂上田村麻呂によって建立されたという由緒あるお寺です。入り口にある門構えがとてもステキ✨なので、つい中まで入ってしまいましたが、全体的に趣があって、また静けさの中の凛とした佇まいに朝から心が洗われる感じでした😀
旧甲州街道沿いにあるお寺です。サイクリング途中にお参りさせて頂きました。門構えが見事です。日蓮上人の高座石とセットでお参りしました。
旧甲州街道沿いに有ります。日蓮上人が奉られた本堂はロウソクが灯され、外からもお参り出来ました。素晴らしい本堂でした。
| 名前 |
眞福寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0266-64-2124 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鐘楼門が雰囲気良いです。