あっさり鶏汁と新鮮卵料理。
おっぽに亭 こっこの特徴
あっさりした味わいの鶏汁が楽しめるお店です。
新鮮な平飼い卵が絶品で丼もおすすめです。
清潔感あふれる木彫の店舗でゆったり過ごせます。
卵かけごはんのお店です。地元の素材をふんだんに使用したメニューを提供しています。今回、卵かけごはん「鶏汁」定食と甘い卵焼きをいただきました。そもそも卵かけごはんは大好きなのですが、この店のものは抜群に美味しいと思いました。味付け用の調味料は醤油だけでなく、醤油麹や塩麹も用意されていて、色んな味が楽しめました。甘い卵焼きもふわふわで、普段卵焼きは甘いの否定派の私でも美味しくいただけました。
平日の14時に訪問しましたが誰もおらず、ゆっくり食事が出来ました。卵かけご飯と目玉焼きを注文。目玉焼きは1~3個で同一価格です。もちろん3個注文。卵は見た目は薄い色ですが、コクがあり美味しかったです。自分は塩麹を入れて食べました。次回は卵かけご飯以外のメニューを食したいですね。
以前より気になっており、混んでるイメージだったので開店時間前から少し待つ覚悟で訪問してみましたがすんなり入店!1番でした(笑)カレーや親子丼など興味はあるものの、まずは卵かけご飯を試すべき!鶏汁セットの方を注文。特筆すべきはこの鶏汁の方でした!とっても美味しい鶏肉団子、じゃがいももゴロっと入っておりムシャムシャ夢中で食べました。平飼いの卵ですが、殻が硬いですね、いつもの要領だと割れません。気持ち強めに叩き割る感じ。色味は薄い黄色で、クセもなくサラサラっとした卵です。薬味の入ったお皿で麹醤油とか麹塩ダレなどで頂きました。卵はおかわり自由でしたが普通盛りのご飯だったので2個で終わり。個人的には麹醤油が気に入りました。今度はカレーを食べてみようと思います。ご馳走様でした。
卵が平飼いなこともあってあっさりしてとても美味しかったです。大きめの鶏団子が入った鶏汁は少し甘めでした。お店の方の対応がとても優しかったのと回りが自然でいっぱいなのもあってとても気持ちがよかったです。玉子焼きと鶏手羽のテイクアウトをお願いしたら玉子焼きはすぐ作ってくださって手羽先は売店の真空パックがあるのでと言われそちらで購入しました。真空なので食べたいときに食べれるのでとてもよかったです。
土曜の13時に食べに行きましたが並ばずにたべれました。値段は少し高めかなぁ。ただ、卵がおかわり自由なのがうれしい!私は卵を9 つ食べましたが、殻捨て用の小皿を最初から付けてほしいですね。言えばもらえますが。店員さんは3人居ましたが、多忙で少し食べるまでに時間がかかります。しかし、忙しいながらも接客対応や気配りはプロでした。また食べたいお気に入りの場所になりましたーー♪
何度か訪れましたが卵がお替り可能の日と不可の日があります。
南アルプスの麓の中で新鮮な卵料理が食べられたのが良かった。
前を通る時、いつもすごく混んでいるイメージだったのですが平日の昼は入れそうだったので初訪問!卵好きな自分にとって期待値がとても高かったので卵かけ御飯を注文しました^^ 卵かけ御飯にテーブルについているしょうゆ麹とかつお節をかけていただきましたが、最後のお米一粒まで美味しくいただきました♫鶏汁も最高においしかったです!
お店は清潔感があり綺麗な木彫店舗🙆店舗内に地産の野菜や卵など販売(o^-')b !だけどなんか、道の駅に併設されている食堂のイメージがぬぐえないのは、食器も食べ終わると自分で返却口に運ぶとか、近所の主婦たちがパートの感覚で経営してる感じが見えるからかな…いい意味で、料理も気取ってない田舎のおばんざいの雰囲気❤️併設の地産販売所も安くて、お求め易い❕
名前 |
おっぽに亭 こっこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-35-4445 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

鶏汁はあっさりとした味わいたまごかけご飯の味付けは醤油だけじゃなく塩麹や醤油麹などお好みで。