夜叉神峠の美肌温泉、渓流の癒し。
金山沢温泉の特徴
山中に位置する金山沢温泉では、美肌効果があると評判のぬるめの温泉を楽しめる。
内湯と露天風呂があり、登山客で賑わう土日は特におすすめだ。
近隣の急傾斜の道路を通ると、渓流や紅葉の美しい景色が堪能できる。
南アルプス市営の日帰り温泉施設。金山沢公園内にあります。公園内にはバーベキュー場などがあります。源泉の温度が低い為、加熱しています。無色透明のアルカリ単純泉。山奥のせいか、ほとんど人が来ていませんでした。露天風呂、内湯があり、露天風呂の下には金山沢が流れていて、せせらぎを聴きながらの入浴が出来、幸せです。
2024/10/21月曜北岳、間ノ岳登山後に利用モンベル割引で800円設備は清掃が行き届き綺麗です。露天風呂38度、内湯39度とすこしぬるめですが、ゆっくりしっかり浸る事ができます。身体を洗う箇所は四箇所。少し少ないかもしれませんが、芦安バス停からも近く良い泉質の温泉♨️
湯については他の方の記載通りですので道路についてはコメントします近隣の集落を抜ける急傾斜、急角度の道路とバイパスとして整備された道の2ルートがあり、前者は運転に自信の無い方は避けて下さいご安全に!
温めのお湯で露天風呂もあり景色を楽しみながらゆっくり入る事が出来ます♪休憩所もあり足安に行った時はおすすめです♪
ぬるめのお湯でいつまでも湯船に浸っていられます。ちょっと炭酸が含まれているようでした。バーベキュー施設は予約制でしたが今度は利用してみようと思います。
土曜に行きましたが登山の方々の前に入れたてようでガラガラでした。浴室は露天風呂と内風呂が一個づつのシンプルな造り。広くはないです。露天風呂は貸切状態でとてもリラックス出来ました。結構な山奥なのでロケーションは最高!施設の方がとても優しくてアットホームな雰囲気がまた良い。春になったらまた訪れよう。
この先行っても大丈夫かと思う道を上るところにあります。ほぼ貸し切りで入浴できました。露天風呂からは山と空が覗く最高の森林浴場です。病んでたハートを復活確実!館内はWi-Fiスポットもあります。
シーズンも終わりの為か登山客や観光客は少なめでした。内風呂40度、露天風呂36度です。大きな湯船ではありませんが人数が少なかったのでゆったり出来ました。泉質はアルカリ性単純温泉(底張性アルカリ性温泉)なので湯船に浸かると肌が最初だけですがヌルヌルします。また、底張性のうたいの通り炭酸泉です。5分程度浸かっていると気泡が肌にまとわりつきます。ただ循環している為か、気泡が付く量が少なめです。長く浸かっていたい良い温泉です。温泉個人感想○+
夜叉神峠と麓との山中にある温泉施設。鳳凰三山登山の帰りにおすすめ。こじんまりしていてアットホームなお風呂です。設備は綺麗で言うことありませんし、風呂は広くないものの室内露天共にあり十分。やや湯がぬるめですが、むしろ登山後にはそれぐらいがちょうどいい。飲み物も自販機だけでなく八ヶ岳牛乳や、地元ジェラートのYETIなども販売しており何気に良いです。広河原山荘の手ぬぐいまでありました。大型施設的な良さはありませんが、登山帰りのひとっぷろにオススメです。
名前 |
金山沢温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-288-2244 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/onsen-kanayamasawa |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

鳳凰三山登山の帰り道で利用。景色も良くて綺麗で、おすすめです。850円、PayPayも使えました。モンベル料金割引は今はなく、モンベル会員証提示でステッカーもらえました。