登山帰りに心温まるおもてなし。
御座石鉱泉の特徴
鳳凰三山からの下山後に最適な登山者の基地です。
レディース・ジェントルマン別の入浴施設があり安心です。
南アルプスの秘湯として親切な女将さんがいる旅館です。
鳳凰からの下山後にお世話になりました平日でバスは無し宿の女将さんに声をかけていただきタクシー会社に何件も電話していただきました一日中雨が続いていた事や夕方だったこともあり配車は叶わずビバークさせて欲しい旨を伝えると雨で大変だからと屋根がある旅館の軒先に幕営させてくれました山行中ほぼ雨で疲れていた身にはとても助かりましたコロナ禍で旅館業はお休みとの事ですが、再開したら宿泊してみたいです大変親切にしていただき感謝です。
夜着いて明日の準備してたらリードにつないでない犬が凄い勢いで走ってきてびっくりしてうっかり携帯を落として画面割った吠えるだけでかまれることはなかったけどペット苦手な人もいると思うのでリードでつなぐか囲いにいれるべきでは?携帯の修理代請求できるの?
登山者みんなで守って行きたい南アルプスの秘湯。青木鉱泉も良いですけれどもこちらも是非、おすすめです。
登山者利用ができる無料駐車場がありました。バス停もありました。がコロナの影響でバスが運休と書いてあった為ここから鳳凰山地蔵岳へのルートはやめて青木鉱泉へと移動してしまいました。
登山届けは出して入山しましょう。
温泉近くていいですよ。
登山の際市営の無料駐車場に午前1時ぐらいに着きがらがらだったのでテントを張って寝たら翌日宿の方に880円取られました。
お風呂はそんなに広くなくて男湯と女湯も別れてなさそうでしたが混浴と言うわけでも無さそうです。おかみさんと旦那さんは愛想よくていい人そうでした。
鳳凰山からの下山時に訪れました。ビールを頼むと漬物をサービスしてくれました。韮崎駅へのバスの便があり、拠点として利用できます。
| 名前 |
御座石鉱泉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0551-27-2018 |
| 評価 |
2.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
利用はしてないけど鳳凰小屋の料金を納めに。まぁ、多くのコメントが物語る雰囲気は感じつつも、私は未経験なのでなんとも言えぬ。言えることは「登山口簡易トイレキレイに保ってくれてありがとう!」ということ。犬嫌いな人は嫌かも。ふと思った。