遊具豊富な御勅使南公園、夏の親水遊びに最適!
御勅使南公園の特徴
巨大なジャングルジムや長い滑り台は、子供たちに大人気です。
無料の駐車場が完備され、広々とした公園内で楽しめます。
遊具が豊富で、年齢別に適した施設が充実しています。
とにかく広いので一時間くらい歩いて運動したい人にはとてもよい公園です。
かなり広い公園です✨️対象年齢は年中さんから小学校6年生くらいかな?と思いますが、中学生や大人でも普通に楽しめます(⑉・ ・⑉)夏は遊具の他にかなり広い噴水もあって、水遊びもできます(*´艸`)(こちらは年少さんから小学校3年生くらいが対象で、それ以上の年齢も遊べるけど、少し物足りないかな?って印象です😊)自動販売機も充実していて大満足です(*ˊ˘ˋ*)
本当に遊具が豊富で、良い公園だと思います。たくさんあるおかげで、混雑している印象もありません。7歳と4歳の子供を連れていきましたが、年齢差があっても二人共楽しんでくれていました。
遊具の種類が、とても豊富な公園です♪ 特に、巨大なジャングルジムや長い滑り台は、子供たちに大人気!こどもの年齢によって、遊べる遊具やゾーンが分かれているので、幼稚園児から小学生まで楽しめると思います。土日には駐車場は混み合いますが、第4駐車場の奥(川側)に、広い臨時駐車場があるのを教えてもらい、そちらを利用しました★清潔なベンチがたくさんあったので、そこでお昼を食べて、おやつにキッチンカーのハワイアンシェイブアイス(美味!)を頂き、親子で一日中たのしむことができました♪
富士山🗻が見える第2駐車場を利用。ハーブガーデンや噴水広場まで犬と散歩した。クロスカントリーコースや噴水など、一部犬が入れないエリアがあるが、犬専用トイレポストが設置されていて、気持ち良く過ごせる。公園は敷地が広いので、週末でも混雑しない。10月13夜の日に、萩の花とススキを眺めて、月見だんごを食べるのは幸せ。
遊具がたくさんあり、夏は綺麗な水で水遊びできて子供連れに最適です。東屋もかなりありますが、人も多いので早めに埋まってしまいます。
勤務先の工業団地の直ぐ南西にある御勅使川沿い(主に南岸)の東西に広がる綺麗な森林公園。ユニフォームを忘れて休むことにして初めて訪問。市民の健康増進のためか、サッカー場などの運動場併設や、様々な運動遊具が設置された広場もあり、土日は混みそうながら、平日朝は近所の高齢者やお散歩主婦が疎ら程度なので静かで雰囲気も良い。
駐車場無料で、トイレも臭くなくてたくさんあるので助かります。遊具も多く、テーブル付きの椅子もあります。
駐車場、利用料、全て無料🙆♪週末、祝日は噴水のお水が放流されるので、水遊びも無料!何時間いても無料!ってことで、早い時間からファミリーがたくさん。皆さん折り畳みのテントとかアウトドアグッズ持ってやって来ています。常連さんに負けずに遊びましょう🙋水場じゃなくても遊具がたくさん!山梨県で一番遊具が多いそうです。お子様達、飽きません。大人は付き合うのに体力必要。まず帰りたがりません😅がんばりましょう。なんと広い敷地内にはしっかりしたサッカー場、ラグビー場、そしてハーブガーデンがあったり、トレイルランの練習コースまであります!お散歩するだけでも楽しそう♪あちこちに設置されたキレイなあずまやでゆっくりできますが、私的には川沿いのベンチから南アルプスの山並みを見ながらお弁当食べるのが最高でした♪
名前 |
御勅使南公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-285-4712 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

夏場の親水公園として人気です。深さは大人足首より少し上ぐらい。子どもが泳ぐ深さはありません。噴水は一定の時間で水を吹いたり、止まったりします。休日のみの稼働らしく、シーズン中はキッチンカーもいました。真夏の水温はどこもぬるく、場所によっては風呂のようになってます。お手洗いが近くにあって、更衣室と書いてある部屋も一応はありました。