絶品みみ御膳で大柳川散策を!
つくたべかんの特徴
絶品の郷土料理みみを提供するお店で、予約必須の御膳が人気です。
大柳川渓谷入り口に位置し、ハイキング後の休憩に最適です。
手作りの味わい深い料理は、地元の人々の素朴な接客で心温まります。
郷土料理のみみを使ったみみ御膳(要予約)は最高でした!コンニャク(手作り)も紫蘇ジュースなども、優しく味て自然に囲まれた癒しの空間でした!
みみ 天もりそば 刺身こんにゃくいただきました。美味しいですよ〜
ちょっと心配になるぐらいの坂(細道)を登った先にあったのがつくたべかん。看板メニューのみみは豚汁にほうとうの端っこ入れている感じで少し懐かしい味がしました。またお土産も充実していて現地のアニメ『ゆるキャン△』のお土産もありました。またみみ定食は、午前に予約することで食べることができます。(私の食べたメニューは、天ぷらそば(冷)みみ(小)ですとても美味しかったです、店員さん素敵なご飯をありがとうございましたー。
ここまだ進めるの?って細い道をどんどん進んでいった先にありました。初めて食べたみみは絶品だしお値段も良心的。お店の方もとても親切で、また訪れてみたいです。1ヶ月の間に3回来ちゃいました。何度食べても飽きません^_^メニューで事前予約となっていた御膳を食べに再訪しました。素朴なのに贅沢な料理で大満足でした。安定な美味しさで今日は蕎麦を頂きました。帰りに近所で採れたゆずを頂いて気持ちもほっこりしました。
みみ(小)と天ぷらほうとうとはまた違った味わいで良し!(手作り体験もしているようなので、自分で作ってたらまたひとしおでしょうね)店内の雰囲気もよく、土産やには山梨らしくゆるキャン推しも近くには温泉宿もあるので、そちらとセットで伺うのも良いでしょうね。
郷土料理のみみ、を食べました。美味しいですが薄味です。おにぎりは予約が必要です。刺身コンニャクも美味しいかったですよ。
みみ料理、初めていただきました。ほうとうとはまた違って 美味しい。
大柳川渓谷散策後に立ち寄り、天ざるをいただきました。野菜の天麩羅もサクサクで美味しかったです。値段も観光地価格ではなくお手頃でGood!店員さんも気さくな感じでとてもよかったです。
コロナ禍明け、中部横断道開通後の紅葉🍁シーズン、土曜日、晴とあって混んでいた。店主も予想外だったようです。オーダー後、料理が来るまで1時間近く待たされました。予約出来るようなので、念のため予約して行くと良いと思います。美味しかったです。
名前 |
つくたべかん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0556-20-2020 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

結構細い道を走行し たどり着きました 店内はかなり広く雰囲気は良い感じです そば少し硬めですが悪くないです 天ぷら さしみこんにゃく 蕎麦湯どれもうまかったです 店員さんも親切で感じがよかった。