昭和レトロな温泉街、源泉で癒やし!
元湯旅館 大黒屋の特徴
冷泉と熱湯を交互に楽しむ温泉体験が魅力です。
昭和レトロな雰囲気の中でのくつろぎが特別な時間を演出します。
下部川のせせらぎを感じながら、源泉のかけ流しを楽しめます。
日帰り温泉でしたが、一度入ってみたかったので電話してから向かいました。当日の男湯は狭い方の檜風呂でした。女湯は岩風呂付きの広い湯船でした。癒されて疲れも飛んでしまいました(笑)
冷たい風呂と熱い風呂を交互に入るスタイル交互に入るから寒くも暑くもならなくて気持ち良かった✨
平日に1泊滞在しました。2食付きで10,000円を少し超えるくらいの料金でした。部屋、温泉、料理、ほとんどの面で期待値を少しずつ下回る内容でした。唯一、1泊2食にしては安い点がプラス要素でした。
昭和レトロ調な雰囲気の佇まい。温、冷交互に入る温泉は、芯から疲れが取れる、最高の湯。また来たいと思います。
ぬる湯というよりは冷泉ですが、不思議と体は冷えず、ずっと使っていられます。古さはありますし、虫とかもでますが、そういうのが大丈夫な方であれば是非いっていただきたい旅館です。川沿いなので川の音を聞きながら寝る感じになりますが、私にとっては安眠効果が高かったです。
源泉が32℃と低温なので、隣に加温された湯舟があり交互に入る入浴法で本来は湯治向きな温泉のようです。冬にはちょっときついかも!夕食は、久しぶりに旅館の宴会料理。その中でヤマメの塩焼きが美味しかったです。ごちそうさまでした。ありがとう下部温泉。
熱湯とぬる湯があり、下部川のせせらぎが間近な場所に源泉があります。まさに秘湯の面影が残ります。
古いけど、素敵な感じの旅館。食事も美味しくて満足です。ゆるキャン△カードも頂きました。
古くて雰囲気のある旅館です。宿泊費はリーズナブルでご飯が美味しい。お風呂も雰囲気があるし源泉かけ流し、熱い湯と冷たい湯があり一生入ってられます。なお施設は古く隙間だらけなので虫がいっぱい出ます。悪しからず。
名前 |
元湯旅館 大黒屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0556-36-0031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今年の春に宿泊させて頂きました。平日だったせいか泊まり客は自分だけだったようでほとんど温泉は貸し切り状態で入ることが出来ました。建物は決して新しくなく年季が入っていますが1人旅には良いかと思います。