ゆるキャン△聖地の足湯で癒し体験。
しもべ黄金の足湯の特徴
JR下部温泉駅から徒歩圏内でアクセス良好な無料の足湯です。
湯之奥金山博物館の駐車場内に位置し、静かな環境が魅力です。
ゆるキャン△の聖地巡礼スポットとして、訪れる価値があります。
山梨県身延町のJR身延線『下部温泉』駅から徒歩圏内の甲斐黄金村湯の奥金山博物館の駐車場入口に在る無料の足湯、湯の温度は36度に設定されて居る、訪問時は地元の女性が足湯で癒されて居た、足湯は平日の為だろうか?長い足湯場は半分だけ湯が入って居て足湯は少し低めの温度に感じた!下部の湯は武田信玄の隠しの湯と称さる『ぬるめ』の湯が疲れた足などを癒しくれるかもしれませんね!
お湯の温度は33度と低めだがドライブの疲れを癒すには最高です。
へやキャン△聖地の足湯です。キレイだったけど、めっちゃぬるいよ〜っ。
ちょっとお立ち寄りに便利な無料の足湯で、とても綺麗にしてあり、木で造られた小ぢんまりとした建物も入り易かったです。駐車場は下部リバーサイドパークか湯之奥金山博物館前が利用でき、祝日でも空いていたのでゆっくり浸かることができました。今回初めて早咲きの河津桜をリバーサイドパークで観たあと、直ぐ隣の吊橋の方を散歩していたら湯之奥金山博物館の駐車場内に足湯があることが分かり、ちょっと得した感じでした。
下部温泉駅から徒歩10分程度にある湯之奥金山博物館の駐車場の中にある無料の足湯です。掃除も行き届いていてとても綺麗です。
下部温泉駅から徒歩であれば橋を渡ってすぐの場所ですが、車の時は奥の橋までぐるっと回り込んでいく形になります。車は博物館の駐車場が使えました。綺麗に整備されていて、温泉の泉質もさすが下部温泉と感じさせるよく温まる温泉です。
すね深さで、長い湯壺が2セット!後から来た叔父さんや叔母さんとお話ししながら浸かってました わりかし綺麗で手摺りもあり安全に配慮されてます ちょっと立ち寄るにはいい感じです。
ゆるキャン△の舞台めぐりで2021年8月訪問。とにかく足湯気持ちよかったです。また来たいですね。
足を浸けてすぐにつるつるとし始めて10分浸かり上がると疲れた足が軽くなるのと足がスベスベ肌になっていました。自然の多い場所ですので虫が若干多いので温泉街の足湯感覚で行かないことをお勧めします※入浴の感想は個人のものです。
名前 |
しもべ黄金の足湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0556-36-0015 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.minobu.lg.jp/kanko/annai/midokoro-shimobe-ougon.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

無料の足湯です。訪問した時は誰もいなく貸し切り状態でした。温度はやや温くてこの時期には丁度良い湯加減でした。