広大な自然、色とりどりの薔薇。
富士川クラフトパークの特徴
山梨県身延町の国道52号線すぐ、広大な敷地に沢山の薔薇が咲き誇る公園、
たくさん歩きたい時に散歩に行く場所🚶➡️広い敷地は高低差があるので、パーク内をぐるっと歩いても結構負荷がかかっていい運動になります。9月中旬に行きましたが、バラも少し咲いていて目も楽しませてくれ、さらにこの時期が最盛期・彼岸花の群生を見つけました。人通りのない、裏手の通りだったのであまり知られていないと思います。もっとたくさん群生したら、それなりに人を呼べるようになると思うので、今から楽しみです。レストラン\u0026カフェdaisyも美味しいお料理を用意して、季節に合わせたメニューを出したりもしています。地元の素材を活用しているのもポイントが高いです。ぱっと見、少しお高い価格設定のようにも見えましたが、食べてみたらお値段なりの美味しさで満足でした!ソフトクリームも美味しいですよ😋ぜひこのまま今後も頑張っていただきたいと思います。
時間があったので立ち寄りましたが、道の駅の中では他施設もあるのでかなり広いです。ただ、特産品などは少なく、道の駅らしさは正直薄いです。ですが、バラ園や切り絵美術館等楽しめる施設はあったりするので、イベント等が開催されている時は楽しそうですね!新しく?カフェもありました。
ちょっと休憩や遊びに寄るには良い施設!メインの訪問先としては少し弱いかも。パーク内に道の駅がありますがレストランがメインで、名産のフルーツなどの販売はなかったです。水が吹き出し濡れながら遊べる噴水と水路、植栽で作られた巨大迷路のあるフラワーメイズ。大きなふわふわドームや広大な芝生広場があるイベント広場。様々な遊具のある砦遊具広場など、遊ぶ場所は色々あります。たくさんの花が植えられているようなので、違う季節に訪れたら雰囲気も違って楽しいかもしれません。
周囲を散策するとかなり広い公園です。駐車場も広いのでGW期間中でなければほぼすんなり車で入園できます。バラのシーズンにはたくさんの花が見事に咲き乱れ、年に1回はシーズン中に訪れています。
広くて綺麗で山に囲まれて気持ちの良い場所です。駐車場も台数多く余裕があります。
とても広い公園というか、庭園のような場所。まだまだ整備中の場所もあるようで今後が楽しみです。旅の途中のちょっとした散歩や地元の方の憩いの場として良い場所だと思いますが、敢えて立ち寄るだけの魅力があるかは人次第かと。
とても気持ちの良い場所です!かなり前に来たことがあり、久しぶりに尋ねましたが以前よりとても良い感じになっているかも!もっと沢山の方々に知ってほしい場所です!
ぴょんぴょんドーム目当てに子ども達が楽しく遊べる。広い広場に遊具も充実して、一日楽しめます。無料でしようできます👌✨
2024.12.10 訪問ミタセコイアの紅葉が見頃とのことで、初めて来園しました。午後1時頃来る予定でしたが、身延山のロープウェイが点検運休を知らなかったため、身延山のピストン登山となってしまったので、午後4時過ぎの到着でした。何とか 日が沈む前に、黄金色に紅葉したミタセコイアを見ることができ、満足出来ました。公園内は遊歩道が整備されていて、歩きやすかったです。とても自然を感じることができるステキな場所だと思います。
名前 |
富士川クラフトパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0556-62-5545 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

令和7年9月最後の週末、奈良田の白籏史朗記念館は遠すぎるので止めてクラフトパークにしました。着くと広い駐車場はどこも満車気味で、空いている所を探しながら漸く駐車しました。東京ドーム11個分の広さが殆ど薔薇ばかりに変わって薔薇園でしたが、開花は5月からだと案内所で聞きました。園内には子供が遊べる遊具が沢山備わって、飛んだり跳ねたりして楽しそうに遊んでいました。山梨名産の水晶🔮を加工していた印鑑屋さんは亡くなられたとの事で、土産物屋に代わっていました。他にも珍しいお店が出店していましたが有料で、支払いはどこも現金だけで、キャシュレスはできませんでした。まだ、真夏の暑さに徒歩で廻って疲れたので、早々帰宅するとしました。お子様連れの御夫妻も多く見かけて、園内で頑張って楽しんでいました。RESTAURANTとCafeがありましたが、電子マネーでの支払いはできませんでした。尚、水曜日はお休みとの事でした。