薬師堂隣の歴史感じる願成就院。
観音堂の特徴
薬師堂の隣に位置する小さなお堂で、歴史を感じる場所です。
入口の上に掲げられた大悲殿の扁額が印象的な観音堂です。
内装がこっているため、独特の雰囲気を味わえる魅力的な場所です。
薬師堂のすぐ隣にあるお堂。真新しい薬師堂とは対象的な歴史を感じる趣きがあります。
薬師堂のすぐ横にありますこじんまりとした歴史感じるお堂。
小ぢんまりとして、ひょこっと存在しているようなお堂です。
GuanyinBodhisattvaに捧げられた小さな寺院。(原文)一间很小的庙堂,供奉观世音菩萨。
中尊寺の堂宇の一つ。観音菩薩を祀る。
立派な観音堂です。
いい感じでした✨
世界に、仏陀を拝んでください(原文)入內拜拜求觀光菩薩保佑。
山のお堂という感じでした。しっかりした造りです。
名前 |
観音堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

中尊寺のお堂の一つになります、薬師堂の隣に建っている小さなお堂です本堂入口足元の柵の前に「願成就院観音堂」の案内板があり入口の上には「大悲殿」の扁額があります。本堂中央には現在は厨子に納まった小さな聖観世音菩薩像とその左右に地蔵菩薩が祀られています。木造薬師如来坐像も祀られていたそうですが現在讃衛蔵(宝物館)に収蔵されています。