金沢の暖かい鍋うどん、ほっこり美味。
福々庵の特徴
古民家風の店内は江戸時代を想わせる雰囲気で心地よいです。
牛もつうどん鍋や鍋焼きうどんが特に美味しく評判です。
金沢市民野球場の隣に位置し、地元民に愛されるうどん店です。
店の前と横に駐車スペースがあります。10台くらいは停める事ができそう。ただ、奥には車と階段の隙間を通るので要注意。19:30頃に来店。1人で注文、調理、会計とされていて声をかけ辛かったが、後で人が増えました。味噌煮込みうどんには玉子ではなくシーチキンが乗っている変わり種。仕上げはテーブルのコンロで行います。グツグツ煮えて完成。麺は柔らかいうどんです。初めは良いですが、食べ終わる頃には麺が柔らかくなっていました。シーチキンは美味しくてコレもありかなという感想。いなりうどんは醤油ベースの鍋焼きうどんっぽい味です。甘い油揚げが美味しい。ただ、全体的に味は濃いめ。喉が渇きます。支払いはpaypay、rakuten payにも対応していました。
友人と夕食に。メニューが扇子で面白い。日替わりセットが¥880で肉うどんだったので注文。暑かったので冷奴がちょうど良かった👍うどんも優しい味で飲み干してしまった🤭鍋うどんが気になるので次は牛ぎゅううどんを食べたい。ご馳走様でした😋
13時過ぎに訪問、割と空いてましたが、次々お客さんが来てました。日替わり麺を注文、今日はカツうどんでした、見た目より塩辛く濃い味です。カツの衣に出汁がしみて、ご飯に合います、手打ちうどんらしく、しっかりとした麺ですね。
牛もつうどん鍋カツ煮うどん鍋をいただきましたこの日はちょうど寒かったので鍋を出汁も美味しくうどんも美味かったです。雰囲気も最高でした✨
金沢市民野球場の隣に昔からあるうどん屋さんメニューは扇子を拡げますうどんがもちもちで美味しかったです古民家風の店内に流れる音楽が江戸時代を想わせる雰囲気テーブル席と小上がり席があります。
古民家風の建物にて。迷わず利家そばを注文しました。とろろそば、おろしそば、天ぷらそばの3種類。そばはコシがあり美味し!天ぷらはサクサクで美味しかったです。落ち着いた店内ですのでゆっくりできますよ。
道路から見つけにくい店舗なので観光客よりも地元民の常連さんが多めな店だと思います味は 地元民が好むであろう味付けでホッとする味です天ざるそば、天ぷら添えのうどん鍋を注文 とても美味しかったですごちそうさまでした。★PayPay使えます★
うどんの美味しいお店。鍋焼きうどんは身体がとても温まります。写真は卵とじカツ丼(並)1100円薄めの豚肉をカラッと揚げて卵あんかけをかけた丼ものです。優しい味で美味しかったです。
【食べログ:3.2(16件)】@金沢市金沢市民球場の隣。地味な場所にありますが出汁のきいたうどんを目の前のコンロで熱々にしながら食べられる。美味しいのでまた行きたい。
名前 |
福々庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-251-5840 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

すみません個人的にキノコが苦手で多めにうどんに入ってます出汁は美味しかったです。