精進湖で味わう鹿カレー。
いろいろ料理 ことぶきの特徴
精進湖の湖畔に位置する、自然に囲まれたレストランです。
名物の鹿肉カレーは臭みがなく、絶妙なスパイス感が楽しめます。
テラス席ではペットと一緒に食事ができ、楽しいひと時を過ごせます。
どうなんだろう🤔リーズナブルではあるかな。ステーキ頼むもナイフで切れず😅ナイフがステーキ用じゃないんだよね。怪力の私なのにナイフで切れないって😶厨房で切っていただいて食べました。和食は。鶏肉は臭い😅試食してる?ドックフード?初めて行きましたがもう行かないだろうお店旦那さんの感想は適当に作ってる料理でした🙏😅
ワンちゃん達と物凄く美味しいほうとうを頂きました。税込¥1280自家製味噌を自分で溶いて味の濃いほうとうはかぼちゃの甘みのとトロミが私の好きなほうとうでした。店員さんも感じが良い方で富士五湖の中でも比較的に静かな湖畔でテラス席でのワンちゃん達と美味しい食事が出来て幸せな日々でした。
2019年の大晦日に富士山🗻ウォッチングに家族で出掛けた折に訪問。12月31日に営業してるってスゴイことですよね。当時、腹が減ってたのでホント助かりましたm(_ _)m特色はメニューが豊富なことと河口湖と富士山の眺望が楽しめることですね。肩のこらない家庭的な店内の雰囲気も良かったです。観光地の穴場的だけど地域の代表的な王道レストランって感じでしょうか(^^) お料理は家庭的な味付けでどれも美味しかったです。どこのレストランでもあるごく一般的な、ハンバーグとかドリアとかピラフなど、家族4人でみんな違うものを注文して、少しだけそれぞれシェアして味見したんです🍛🍝🥗(^^ゞ とっても満足出来たんですが、後から口コミで調べてみたら、「カレーほうとう」が美味しいって載ってたのでちょっと後悔。今度チャレンジする予定です。また富士山🗻ウォッチングに出掛けた時に必ず訪問しようと思っています。
前回いただいたカレーほうとうが美味しかったので今回も。軽めの量だったので、今回は大盛りにしました。そしたらまさかの倍盛り!!三百円位で倍の量に焦りましたが、なんとか食べきりました。スパイシーで美味しかった。普通のほうとうも美味しかったです。
ランチに鹿肉カレーとワカサギのフィッシュ\u0026チップスを頂きました。鹿肉は評判通り、臭みもなくてあっさり味、ちょっとスパイシーなカレーとよく合いました。ワカサギのフィッシュ\u0026チップスはめっちゃ美味しいので、お勧めです。店員さん曰く、山梨県の名物だそうです。あと、食後にブレンドコーヒーを頼みましたが、何気にコーヒーも自家焙煎で美味しいです。大満足でした!
いろいろ料理の名前に惹かれて入店しました。店内はジャズが流れていておしゃれなカフェ風のレストラン。メニューは店名のとおり洋食、パスタやほうとうなどの郷土料理までいろいろありました。その中から鹿カレーを注文。スパイシーなカレーが後を引くおいしさで、冬の精進湖で冷えた身体が温まりました。鹿肉もしっかり処理されていて臭みもなく、ピリ辛のルーにマッチしていて最後までおいしく食べられました!ご飯に乗っているれんこんチップも絶妙な塩加減で良かったです!店名は広々としていてテラス席もあるため大勢で来ても安心して座れそうです。薬膳ほうとうなど、他にも美味しそうなメニューがたくさんあったのでまたいつか伺いたいです!
鶏のホルモンをセットにして頂きました。鶏のホルモンは大変美味しかったのですが、食事セットがちょっとお高くオトク感が、
テラス席ですがペットと一緒に食事ができます。寒い時期はちょっと辛いかもです。鹿カレー注文ほどよい辛さとスパイスが良い具合です鹿肉も美味しく処理されてました。
富士五湖サイクリングのランチで利用しました。サイクルラック(バイクラック)が設置してあって助かります。店名の通り和食、洋食、スイーツなどメニューが豊富で迷いましたが、私は7月からの新メニュー『ほうとうグラタン』をいただきました。ほうとうの麺や具が入ってるんだけど味はグラタン。ウマかった😋
名前 |
いろいろ料理 ことぶき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-87-2303 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

カレーほうとうをいただきました。優しいお味だな、カレーの味がしないくらいに。なんて思っていたら、どうもカレー粉の入れ忘れみたいでした。店員さんに文句を言おうかと思いましたが、まあ美味しかったので黙って食べました。普通のほうとうの方が安かったので、まあ、損をしたといえば損をしたのですが、まあ、これも旅の思い出だと思えば安いもんでしょう。でも、カレーほうとう食べたかったな、といつまでもグチグチ言っている私は女々しくて女々しくて辛いです。