金沢駅でお土産ササっと購入!
おみやげ処+セブン-イレブン おみやげ処金沢店の特徴
金沢駅構内で便利にお土産を購入できる場所です。
人気の百万石弁当が選べる豊富な駅弁が魅力的です。
朝7時から営業し、通勤帰りにも立ち寄れる便利なお店です。
金沢駅ほぼ構内のこちらの売店です。買ったのは「五郎島金時ポッキー920円」「北陸限定白海老ハッピーターン600円」「ゴーゴーカレー監修いか天カレー140円」。「五郎島金時」は、石川県金沢市の五郎島地区周辺で栽培されているさつま芋。金沢を歩いていると、この名前やお芋さん実物に色んな所でお目にかかります。お口の中で上品な甘さが広がる贅沢なポッキーでした♡白海老やゴーゴーカレーなど…地元色一杯で、ここでしか買えないユニークな限定品が盛沢山でした。ここは、北陸のお土産のアイテム数、半端なく多いです。
加賀百万石の城下町・金沢の玄関口にあたる金沢駅の商業施設内にあり、北陸土産がどっさりです。どれを買おうか迷いそうなくらい品揃えも豊富で、駅弁も入荷されてきます。北陸のお土産と言えば、福井の羽二重餅・金沢のあんころ餅・富山のホタルイカの塩辛がTOP3と言ったところですね。北陸の駅弁も大好きですが、日本海の海の幸も最高ですからね。
おみやげがたくさんあり、新幹線に乗る前にササっと購入できます。QRコード決済含む各種キャッシュレス決済使えました。レジを通すまで、セブンイレブンだとは気づきませんでした。
久しぶりの新幹線、やっぱり駅弁食べたいよね~ 種類が豊富で迷ったから「人気ナンバーワン」の表示があった「百万石弁当」をチョイス。 様々な味が本格的に味わえてボリュームしっかり、そして¥1,200台のお値段ならコスパ良く楽しめる。 ナンバーワンは確かでした。
金沢駅の兼六園口(東口)広場から入って右手側、観光センター隣りにおみやげ処があります。セブンイレブンさんとジェーアール西日本が提携されているお店だそうです。北陸のお菓子、珍味、お酒が販売されています。見てるだけでワクワクします^ - ^この日は夕飯用に駅弁を購入しました♪お弁当コーナーの規模は余り大きくありませんが北陸の有名老舗店やお肉が沢山入ったお弁当がぎっしり並んでます。迷いましたが福井県の駅弁が美味しそうだったので購入しました(^^)福井名物の焼き鯖すしも購入どちらも想像以上に美味しかったです♫おウチで駅弁、たまにはいいですね(^^)おみやげ処は新幹線の改札口前にあるのでお土産のお買い物に大変便利です。オススメです♫
反対のアントには数多の土産屋が個別で入っているが、リント内入口付近に有るこちらの店舗ではそれらの店の土産を総合的に販売している。店ごとの細々した物はアントの個別店に劣るが、ザッピングしたアントには無いお店の商品も有るため、両方見た方が気になる商品を見つけやすい。(ちょっと福井土産も)雑貨や酒等もあり、弁当等も販売。売り切れの際は、駅西側入口に朝5時からやってる弁当屋🈶
お土産買うならここ。朝早くて出張でも助かります。
色々と金沢の物があり何を買おうかと悩みましたノドグロの棒寿司を買い後で食べようと思います^_^
駅の目の前ですので、時間がない中帰りにお土産を買ったりお弁当を買うのに都合がいいです。
名前 |
おみやげ処+セブン-イレブン おみやげ処金沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-233-6088 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

金沢駅内のお土産屋さん。お土産屋さんの規模は県内では最大級でここに来ればほぼ金沢のお土産は揃いそう。富山のブラックラーメンや福井の羽二重餅など北陸地方のお土産も扱ってました。新幹線乗り場に近くて帰りに利用できるので便利ですが午後は常にレジが混雑してるので時間には余裕をもって行動したいところ。レジ袋は有料ではなく何も言わなくても無料で立派な紙袋をつけてくれるうえにお土産用の小袋が必要かどうかまで聞いてくれます。三方向から出入りでき行き交うのにも便利でした。