モクモク昭和の焼肉、シロが絶品!
ほがらかや本店の特徴
創業60年超の歴史を持つ煙モクモク系の大衆焼肉屋です。
昭和を彷彿とさせるレトロな外観が印象的なお店です。
特におすすめは新鮮で美味しいしろとカルビです。
店内をリューアルしました。今はお父さんの息子と娘が切り盛りし、お父さんは店内で調理してます。肉はすべて新鮮でイチオシはシロ(フダの小腸)です。昔ながらの焼肉コンロで焼くのでケムケムです。行くなら匂いがついてもいい服装で行くことがおすすめです。
レトロな外観に惹かれ入ってみた!営業スタイルもどこか懐かしい感じでドリンクはほとんど瓶のものをグラスに入れてご提供という感じなので甘めのサワーとかが好きな方は少ししんどいかもしれない。僕は焼酎ハイボール(レモン)を2杯と芋ソーダでした。メニューもシンプルに肉、焼き野菜、イカ焼き、漬物!みたいな感じで無駄がない!個人的にカルビを牛バラと記載しているお店好き。単純に焼肉を楽しみたい方にオススメなお店!ちょっと量少ない。米は多い!
創業60年超の煙モクモク系大衆焼肉屋さん。シンプルなメニュー構成は自信の表れか…値段も安く、量も少なめなので、2人以上なら焼き物メニュー全制覇も余裕かと。店内はパッと見、改装が入って綺麗ですが、冬は寒く夏は暑そぉ…チョコっと食べてすぐでるのが吉か。
金沢街焼肉。外観から美味しいことはすぐわかりました。名店の条件のひとつ、ポツンと突然お店が現れる、ということ。肉の匂いが外まできています。金沢民に連れられてシロ、堪能。あまり焼きすぎないようにするのがホルモンを食べるコツ。カウンターメインのホルモン焼き、安定のロースター。となりのお客さんたちもホルモンで破顔、みんな笑顔になる。肉 たくさん分けてもらっちゃった。タレも絶品。色々調合してる…気になる……とんでもなく肉がすすむ。ガイドブックには乗らない金沢民のスポット。なるべく黙っておきたいスポット。カウンター席に加えてテーブル席は二席あり。今年はじめ(2023?)に店内改装したとのこと。
久々のほがらかや。昨年から休業されていて、半年ぶりです。内装が新しくなり、お値段も少し上がりましたが、シロの味は最高です。スタッフはお姉さんが増えました。
平日19時頃に来店。先客1名。奥にテーブルが2席あるが、3名以上ではないと座れない。その他はカウンター。酒は、日本酒かビールか、ハイボール焼酎(ノーマルかレモン)のみ。肉は美味しい。特にレバーと上ミノは美味しかった。早く帰らせたいのか、空いた皿は間髪入れず下げられる。ちょっとせっかちな店員でした。あと、コロナ対策はあまりなく、換気が弱いので、服にかなりの臭いが付きます。それでも良いなら、肉は美味しい。あと、安いです!
国内1人旅は焼肉と決めているので来店。アサヒの大瓶、シロ、コブクロ、上ミノを注文する。他の方が書いている通りシロが丁寧で美味しかった。ロースとメシを注文してフィニッシュ。接客をしていただいた店主さん?(男性)も丁寧でした。2021.11.26
土曜日の19時ごろに伺いました。席はほぼ満席でしたが偶然空きが出てカウンターに座れました。お肉はタレで味付けしてありどれもとても好みの美味しさでした。特にシロは一切臭みが無くオススメです。自家製キムチも絶品です。店主は常に忙しそうですがお父さんもお兄さんも優しく丁寧な対応されてました。
シロは永遠に食べれる。最高。
名前 |
ほがらかや本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-221-1691 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

肉質は普通ですコスパは良いです支払いは現金のみですタレが美味しいので米とあいますスタッフの方は普通ですモクモク系の焼肉屋です服装はにおいがついてもよい格好がおすすめです。