金沢駅近くの無化調ラーメン。
らーめん 風花の特徴
北陸でメジャーな◯番ラーメン出身のオーナーが提供するラーメン屋です。
魚介のお出汁を使った無化調のスープが飲みやすくあっさりとしています。
金沢駅近くの別院通りに位置し、観光や仕事帰りに立ち寄りやすいお店です。
2024年6月訪問10年前から食べてるラーメン北陸でメジャーな◯番ラーメン出身のオーナーが手掛けるラーメン店ご夫婦で切り盛りされてます。ラーメン1050円と味玉をトッピング見た目はシンプルですが、はまりますよ!!
今まで周りに人気店も多く行きそびれてましたが、行って良かった。美味しかった。食べやすい飽きのこないラーメンでした。少しパンチをきかせたいなと足した甘辛ラー油の甘味とコクが大正解だった。
北陸地方の繁華街・香林坊や金沢駅からも近い「別院通り」にあるラーメン屋さんへ。この界隈は多くの飲食店などがならぶ商店街。下町のような趣ある雰囲気を持ち、観光地としても多くの方が訪れます。なかでもラーメン店は「白鷺」と今回の風花さんが有名なようです。化学調味料未使用の体に優しいラーメンを提供。スープは鶏ガラ・手羽先に地元産野菜を合わせています。チャーシューも自家製なんだとか(*‘∀‘)情緒ある街並みの中で、初体験のはずなのに懐かしさを感じさせるラーメンをいただくことができました💨近江町市場など観光地から近いので、訪れやすいかもしれませんね^^------------------------------------------------------注文から5分ほどして醤油ラーメンが到着。淡麗系の透き通ったスープが流行る昨今、濃い色したスープ。大きなワンタンの下には大ぶりなチャーシューが潜んでいます。味玉もメンマもいい色してますな。全体的にトッピングにこだわりを感じるビジュアル。【スープ】野菜の甘さが先行。醤油は金沢大野・小豆島産をブレンド。気品の高さ・奥行きが感じられます。調味油はほどほどにIN。よく見ると節っぽい粉末も入り、わずかに魚介らしい味わいも。濃い色とは裏腹にすっきりとしています(‘Д’)いろんな素材が凝縮されていることでこの色になったのかも。【麺】ストレート中細麺を使用。つるっとした舌ざわりで、スープとよく絡みます。少し柔らかめな仕上がり。麺1玉が追加されているだけあってボリュームがしっかり。300円も納得だね^^トッピングやお店の詳細はブログ【いとログ】にて掲載中!「いとログ 風花」で検索を!!(*'▽')
普通のらーめんとミニチャーシュー丼をいただきました。見た目は濃い感じのスープですが意外と口当たりが滑らかでチャーシューは厚くて柔らかい半生タイプで美味しいです。麺はあっさり感でスープと合ってます。チャーシュー丼は香ばしくて拘りを感じます。とても良いお店でした。
清潔感のある、ベーシックな街のラーメン屋さん。あっさりとした味のスープをベースに様々な味わいのラーメンがある。平日ランチタイムは、ラーメンに餃子、ご飯がついたポリュームのあるセット。お腹いっぱい。全体的にあっさりしているので、ラーメンは塩ベースがよいかもしれない。ワンタン麺とかにすればよかったな。
お初!あっさりとしたラーメン。飲みに行った後はこのラーメンは良いでしょう!
らーめん、いただきました。店主の人柄が分かるような優しい味でした。汁は茶色で、麺は程よい弾力で細めなストレートでした。個人的には優しすぎて少しパンチや深みがほしいかんじでしたが、懐かしいラーメンの味でした。
2ヶ月ほど前になりますが、観光で訪れている際に、無性にラーメンが食べたくなりラーメン屋を探しましたが、駅近くのラーメン屋さんは8番とここがヒットし、せっかくだからチェーン店ではなく個人店にということでここを選ばさせていただきました。時間帯的に19時過ぎで混んでいるかと思いきや席には空きがあり、カウンター席でラーメンを注文。あっさりとしたスープが雨に濡れた体を温めてくれました。また金沢に行くことがあればここに行こうと思います。
らーめんに味玉トッピングで。無化調の優しいスープに細麺。美味しくいただきました。今度は塩を食べてみます。
名前 |
らーめん 風花 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-264-2229 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

一年振りに再訪しました。今回は「無化調のラーメンを食べに行こう」とお連れと一緒です。燃料費や材料費の高騰もあって、値上がりされてましたね。それは仕方ないことかと…ただ、やはり高い。ラーメンはこの値段を払ってでも食べる価値はあると思いますが、トッピングまで高いと、さすがに…せめて、トッピングやサイドはメインじゃないで、拘りすぎてマイナスイメージになるのは避けた方が良いかと。あと、無化調をもっとアピールした方が良いと思います。それだけの付加価値があるので。【以前の投稿】今回、ラーメンワンタン玉子をいただきました。普通の町中華風の醤油ラーメンかと思ったら、とてもスープがしっかりしていて、一口目で「旨い」と感じました。チャーシューもワンタンも玉子も、全て美味しかったです。ただ、値段が高い。ラーメンだけではなく、トッピング、大盛り、サイドメニューも全て高い。これだと、頻繁には行けないですし、ランチで使うのは厳しいですね。