金沢の絶品!
宮田・鈴庵の特徴
加賀麩料理のフルコースが絶品で訪問者を魅了します。
お座敷でゆったりと味わう、優しいお麩料理の体験が楽しめます。
雨の中庭での植栽や小鳥に癒され、気持ちが軽やかになるひと時です。
麩料理専門店。建物、女将さん、スタッフの皆様、お料理、全てがおもてなしを感じられ、素敵でした。お料理は初めていただくものが多く、感動でした。いわゆるインスタ映え、のような派手さはないですが、全てにおいて丁寧に感じました。また必ず伺いたいお店です。金沢駅から歩きましたが…道中、特に何もないため、タクシーをお勧めします。
お友だちとご一緒させていただいて6人で訪れました全く初めての場所で お庭に足を踏み入れる前からワクワクしました庭の草木 石 建物 しつらえ次々と刺激されながら席に着きお料理がはじまりますお座敷ではありますが椅子席なので正座ができなくても心配いりませんすべて麩のお料理わぁ すごい 美味しい感想があちこちから漏れてきてああ、ひとりでじっくり食事もいいけどこういうのも いいな気遣いも 学べる雨がざっと降って中庭の植栽を濡らす縁側のガラスは揺らぎが気持ちいいうつわやお軸 欄間にも小鳥がいることに気がつきました気持ちが軽やかになります帰り際キツネノカミソリとヒガンバナのお話ヤマモモのお話を聞くことができましたとてもいい時間を過ごさせていただきましたありがとうございます。
ママさんとお話し楽しいです。😁Wineの情報かなり詳しく教えて頂けます。下のお土産屋さんの娘さんもかなりの情報通です。いろいろ教えて頂けます👍💯
ランチで平日の13時30分に予約をして伺いました。生麩が好きなので、お麩のコースを楽しみにしていましたが、色々な味付け、食感を味わえました。お部屋もお庭も素敵で、お店の方々も親しみやすく親切で、気持ち良くランチを頂く事が出来ました。3300円のコースでしたが、デザート前にお腹いっぱいになりました。入口の横には売店もありました。
金沢にお伺いすると、いつもお世話になっております。歴史あるお庭を見ながら、ゆったりと流れる時間の中で食べるお麩料理のランチ3300円は、大人の方々におすすめできます。
4000円コースを頂きました。印象的だったのは小麦粉でとろみをつけた治部煮。居酒屋とかの治部煮では片栗粉が使われていることが多いらしいが、本物ではないとのこと。上品な「麩」の創り方と見て楽しめる「器」、手入れの行き届いている「庭」がとても良かった。あと、女将さんの「会話」も。コース料理はお腹いっぱいになり、麩にもいろいろな食べ方があるんだなと驚いたし、何より美味しかった。が、しかし、ほとんどが麩料理の8品くらいのコースのため、少し飽きがくるかもしれない。
金沢のお麩を色々食べたくて訪問、調理方法から合わせる食材や味の組み合わせが楽しかった。料理や器建屋もとても良く少し金沢の魅力に触れた気がした。
サービス、料理、全てにおいて素晴らしいです。ランチのお値段は少し高いかな?と思いますが納得です。ありがとうございました!
前回は大雪の為、臨時休業で伺えませんでした。今回も新型コロナの影響で休業かと思いきや、有難い事に営業しておりました。生麩専門店の精進料理のようなコースメニュー、とても美味しく頂きました。しかも本日は桃の節句という事で、締めのご飯はちらし寿司に。大変ありがとうございます。また次の記事に伺わさせていただきます。
名前 |
宮田・鈴庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-252-6262 |
住所 |
〒920-0831 石川県金沢市東山3丁目16−8 加賀麩司宮田 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お食事に派手さはないもののお料理は全て美味しかったです。接客対応をしてくださった女性(おかみさん?)の対応がとてもとても丁寧で何不自由なくお食事ができました。清掃もきれいに行き届いてました。金沢に立ち寄った際にはぜひまた期待と思います。