ひがし茶屋街の地酒飲み比べ。
福光屋 ひがしの特徴
加賀の地酒を楽しむ、日本酒専門店です。
酒粕を使用したソフトクリームも絶品です。
観光地、ひがし茶屋街に位置する便利な立地です。
店内で加賀の地酒を堪能できます。土産も豊富。
2024年7月3日(水)午後0時半ごろに、初めて利用しました。ひがし茶屋街は何回か訪れていますが、これまではご縁がありませんでした。この日はとても暑く、ただ、期間限定 甘酒スイカジュース 550円(税込)のポスターに誘われて入店。どのようなお店かは、考えていませんでした。ジュースを待っている間に店内を眺めていると、前日にいただいた加賀鳶のお店でした。また、数週間前に行った消防博物館(東京)で見た歌舞伎の盲長屋梅加賀鳶(めくらながや うめが かがとび)の浮世絵デザインが、このお店の中にも。さらに、日本酒の味がわかるわけでもないのに、ひそかに応援している「谷泉」の文字が目の端に入りました。福光屋さんが、1月の能登半島地震で酒蔵と店舗が全壊した鶴野酒造店さんとコラボしてくれたお酒を見つけました。谷泉 × 加賀鳶 720ml 2,750円を購入。自宅でおいしくいただきました。前日の7月2日の販売開始とのことで、いろいろとご縁を感じました。スタッフは若い方でしたが、明るく、かつ、丁寧な応対でした。こちらの話題に合わせてくれるトークも好感が持て、甘酒スイカジュースと合わせて、猛暑のなかで一息つけました。お店の風情のある内外装が、福光屋さんの心意気をあらわします。運転しなくて済む機会があれば、ぜひ、ここで日本酒をいただいてみたい。
飲み比べセット、お勧めです。お酒のアテに豆腐の味噌漬けが出ましたが、それがまた美味。
日曜日の4時過ぎに訪問させていただきましたゆっくりと唎酒を楽しませていただきましたまた、気になったおつまみがその場で購入できました。
東茶屋街の通りにあってお店の中はカウンターがあって地酒やスイーツなどがいただけます(この日は満席でした)お土産でお酒を購入でき店員さんのおすすめする加賀鳶のお酒を購入明るい雰囲気で素敵なお店ですね!
朝からやっておりましたので、3種の日本酒を頂きました。 店員さんの気持ちの良い接客が印象的でした!
酒蔵の直営店でひがし茶屋街で日本酒の飲み比べが出来ます。日本酒の飲み比べを注文。アテの豆腐の味噌漬けが抜群に美味しかった!観光の合間にサクッと寄れる良店です。
お酒6種類の送料込みを購入!その時、ニ種類を試飲させて頂き、優しい店員さんで美味しく頂きました!梅酒も甘くなく、本来の梅酒!って感じで美味しかったのでホテルでまったり飲ませて頂きました!美味しかった!
金沢にある酒蔵が運営する日本酒のお店。新酒やおすすめの日本酒の飲み比べなどができてオススメです。酒のあては厳選された食材が多くお酒とのマッチは格別です。金沢に行ったら絶対行く店です。
| 名前 |
福光屋 ひがし |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-251-5205 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
金沢の有名な日本酒屋さん。キリっとしたお酒が多く、また本当に悪酔いしない美味しいお酒です。お店の奥で飲み比べセットをいただけます。静かな雰囲気で飲めます。お店の方も丁寧な説明をしてくれて、ついついお土産たくさん買ってしまいます。