濃厚なのにサラッと美味!
横濱家系ラーメン 友喜家 YŪKIYAの特徴
濃厚ながら後味はさっぱりな豚骨醤油ラーメンです。
女性一人でも入りやすいオシャレで清潔な店内です。
限定ラーメンやまぜそばなど、多彩なメニューが魅力の人気店です。
いつも安定の美味しい家系ラーメン。老若男女にいつも人気のイメージがあります。接客についての口コミがありますが個人的にはあまり気になりません。ラーメンを食べるのみなので気にしすぎではないでしょうか。
グーグルで調べて、評価が良かったので伺いました。喉越しのいいラーメンでした。ただ、謎の酸味が強すぎ。この味が石川では人気なのでしょうか!関西出身の私の口にはあいませんでした。
友喜家式 担々麺 SNSで知りました。担々麺のボタンは無く 店主の気まぐれボタンを押します。辛さは1辛~3辛の選択が出来 迷うこと無く 3辛でオーダー。濃いめで ちょいピリで コクがあって 旨い。担々麺が好きで色々な所で食べてますが 何処にも無かった 家系担々麺って感じ。小 並 大 とサイズ種類もあり 女性のお客さんも多いお店。開店と同時に即満席になる為 落ち着いて食べたい時は 夜の部が良いかも!バターチキンカレーを大盛で頂きました。かな~り美味しかった〰️😍旨辛ラーメン 個人的に ドストライク😍辛さは3辛 鶏油多め 濃いめ 硬めで 大盛オーダー!辛さと旨味のバランスが最高😲
以前から気になっていた店。店主は元喜家さんから独立されたらしいです。少し狭い道に入るとカフェみたいなお洒落な外観のお店が出現。あまり多くない駐車場に停め入店。券売機で迷っているとおすすめが目に入り、友喜家スペシャル・強をチョイス。どうやらチャーシューや煮玉子などがトッピングされた一杯のようです。11時半前なのに結構混んでる。味はザ・家系ラーメン。やはりベースは元喜家とよくにていて、豚骨をしっかり感じられうまい。途中からトッピング分のチャーシューがくどく感じたので生姜を入れてさっぱり。最後にはニンニクを追加し、スープまでしっかりいただきました。次は元喜家同様、ラーメン並で充分かな。
ここは大通りに麺していないので←(誤字は承知)わかりにくいと思います。けど夜営業時には、じゃんじゃんお客さんが来店してました。場所は山側環状線、田上小学校口(ゴーゴーカレーさん)を浅野川方面に曲がりさらにモスバーガー方面に曲がります。訪問。まず入口右手の券売機で購入後、Uの字の待合室でしばし座ってます。数分後、店員さんが案内してくれます。カウンター 11席 、テーブル2人×2席、窓際カウンター6席 窓側テーブル4人×1席、窓側は今使ってないみたい。お冷はセルフ。ラーメン大とライス注文。着丼。おやっ。スープが他店とすこし赤みが強い感じかします。うーん!美味しい!飲みやすい!麺とスープのバランスもいいですね。スルスルいけます。ライスも合いますね。じゃんじゃん来るのもうなずけます!満腹です。ごちそう様でした。
4つ星🌟です😃✌️ラーメ大盛りでタマゴ、ホウレンソウ増量、のりトッピングで注文!うみゃー😼😋いわゆる家系ラーメンです。麺は太麺。スープはコクがあり深みがある。卓上の調味料はニンニク、ショウガ、豆板醤など種類が豊富でお好みにより自由自在です。店員のお客様対応はとても良いです✨雰囲気が良いお店でした😌
スープはカエシの角もなくどちらかというとマイルド。油デフォルトでもかなり鶏油多めで香りは少ない。富山とは違いチャーシューは煮豚ではなく焼きだった。それより何より、海苔が2枚で家系を名乗るのが気になった。ノーマルラーメン900円もお高め。
外食は良くするけど、ラーメンはたまにしか食べに行きません。今回は知り合いの方に教えてもらって行ってきました。家系ラーメン食べるのは初めてでした。で結論から言うとめっちゃ美味かったです。来店した時からお客さんが既にいっぱいいました。その時点で人気店と旨さを確信。入口にある券売機で券を買ってお店の方に渡します。今回は気になった白ネギラーメンをチョイス。麺の硬さや鶏油の量など、色々調整できます。私は初めてだったもんで、そのままでいきました。順番待ちがあるとテラス?プレハブみたいなところで待ちます。でも、空調きいてるので、めっちゃ暑いってことはなかったです。15分ほどで席に座れて、ラーメンもすぐ来ました。ラーメンの汁は濁っていて飲んでみてもとても濃くて旨い。豚骨ベースだけど、臭みもなくて、とても飲みやすい。そして鶏油がいい働きしてる。たっぷり白ネギの下には鴨チャーシュー、ほうれん草が敷いてあり、どれも美味かった。バターカレーラーメン?みたいになかなかハイカラな種類のラーメンもあったので今度はこれに挑戦してみようと思ふ。ひとつ思ったのは初見さんが多い中で商品のイメージ画像もないまま券を買わなければいけないので、こんなラーメンだよ!っていう写真など券売機の前にあればいいかななんて思ったりもしています。
夜の部の17時30分より10分前に並んで入店、券売機で食券を購入してから横の待機部屋で暫し待たされ大将の調理時間から逆算して店内に案内されます。今回は無性にお腹が減っていたのでラーメン(大)を注文、横浜クリア系で醤油のコクが際立っておりズルズルいけます。後半戦は豆板醤を投入しての味変がオススメです。酸味との相性が抜群です。店内もお洒落で清潔だし何の文句もありません。スープ全部平げました。ご馳走様でした。
名前 |
横濱家系ラーメン 友喜家 YŪKIYA |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-205-2286 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

この界隈では珍しい家系!ギルティ!ギルティ!!鶏油(チーユ)がまとわれて昼食べたら夜まで腹は減らない!旨い!旨い!!コッテリ!!