所沢の緑の中で味わう、武蔵野うどんの魅力。
ちとせの特徴
航空公園近くで、会席料理にも対応した人気のうどん屋です。
日替わりランチは870円、里芋のグラタンが大好評です。
田舎風の武蔵野うどんを手打ちで提供、コシがあって美味しいです。
武蔵野うどんを食べ歩いています。五目ちらし御前をいただきました。うどんはそれなりに美味しいのですが、洗練され過ぎていて武蔵野うどん特有のワイルドさが足らず、私には物足りない気がします。店内は古民家風でほっとします。
落ち着いた雰囲気。腰のある手打ちうどんが美味しい♪
開店時間を間違えてしまってお店の前で少し待って一番乗り。その後、地元のファミリーや航空公園帰りの方や会社員とか続々来店です。結果オーライでした。さすが割烹を標榜するだけあってランチも手抜き無し。ワカサギの天婦羅が旨い。富田靖子さんも食べたうどんはもちろん手打ち、打ち立てです。
所沢で有名な割烹料理屋さんで、肉汁うどんのランチを注文。うどんはお店で打っていて、地元所沢で育てた小麦を使用しているとの事です。(少し色がついてます。)つけ汁は醤油がやや強めですが、豚バラの甘いアブラとマッチして、とても美味しかったです。そして、セットのとろろご飯は白米ではなく、ちゃんと麦飯でした。こういう所はさすがですね。ご馳走様でした。また、伺います。🥰
こちらは宴会や法事などで会席料理がいただける割烹料理店で平日はお得なランチに種類豊富なメニューが揃っています!自慢のうどんは完全無農薬で自家栽培&自社製粉した小麦を打ち立て・茹でたてで提供しています!いただいた“日替わりランチ”のうどんは、うま味ある汁にモチモチうどんでとても美味しかったです♪茄子と鶏肉の甘辛炒めは味付け良く、かき揚げも美味しくいただきました!ご飯やうどんは大盛りに出来ます(各110円)前回いただいた“自家製プリン(小)”は優しい甘さ&口当たりなめらかで美味しかったですよ♫今回も大満足の食事が出来ました!次回も違う日替わりを楽しみにしています♬ご馳走様でした!!ちなみに支払いは各種対応していてテイクアウトもやってます。駐車場は店前と横にもありますよ。
日替わりランチが870円の割烹手打ちうどん屋さんこの日はミニたぬきうどんに油淋鶏と里芋のけんちん煮でした。里芋のけんちん煮は味がとても濃いめですが、中々外食では食べられない料理だと思いました。油淋鶏は丁寧に作られてますね、こちらも味は少し濃いめでした。うどんも美味しく出汁もしっかりです!(味濃いめ)ご飯の炊き具合はとても美味しくて、小さいながらもちゃんと作られた茶碗蒸しまで付いてましたね。流石は割烹と名乗るだけの事は有るなと思ったです。また近くに行ったら食べに寄ります。ただ食べていて思ったのは、こちらの客層は年齢層が高めなのにこんなに味付けが濃くて大丈夫?なのかってwそんな印象でしたね。たまたまだと良いんだけどね。再訪前回の日替わりランチが良かったので再訪。したら行った曜日が同じだったのか?全く同じ日替わりランチだった。なのでこの日は肉汁うどんと麦とろ丼820円を。うどんはやや茶色🟤っぽい地粉?使ってんだよね。この日の手打ちうどんはコシが無い普通な感じの食感。つけ汁はアッサリ目な感じで玉ねぎ、長ネギ薄切り豚バラ肉が沢山入ってます。麦とろ丼は中々食べる機会が少ないので食べられて良かったですね。3回目この日の日替わりランチメニューは、アジフライと白菜と豚肉の旨煮。なので迷うこと無くこれに。初めて奥の和室テーブル席に案内されたけど、靴を脱がなきゃいけないんでちょっと面倒w次回は和室じゃないテーブル席リクエストしたいなぁ。今回の手打ちうどんはしっかりコシがあって美味しかった。揚げたて熱々アジフライは完璧でしたね!めっちゃ美味しかった。アジフライは1尾有れば十分楽しめる。白菜と豚肉の旨煮は厚揚げも入っていて美味しかった。やっぱり味は濃いめだけどね。小さいけど茶碗蒸しも具だくさんで手抜きしていない味付けがまた( *˙ω˙*)و グッ!美味しいご飯も付いてきて870円は破格だと思うけどね!
所沢航空記念公園わき、こぶし団地入口、周りは緑豊かです。手打ちうどん屋さんが、法要会席ができる割烹やさんを営んでいる、立派な店構えです。お薦めの、きのこと豚肉のつけ汁うどんを注文。折角なので、厚焼き玉子も追加。出されてびっくり、つけ汁の器がうどんの器と同じ大きさ。所狭しと、きのこと豚肉がふんだんに盛られてい、麺も少し細目ながらしぶといコシ、所沢うどんの真骨頂、両者がよく絡み合って素晴らしい。寿司屋じゃないが、玉子がうまいうどん屋に間違いはなしと言うべきか?笑笑腹一杯で、たいへんご満悦のお昼でした❗️
週末にたくさんの人が集まるのは知っていて。時にバスで客を送迎したり、団体や法事などで利用してるのも目にしてました。いわゆる、たくさんの客をこなす場なんだろなと、ずっと思っていて。料理の質とかは二の次的なそんなイメージが、今日の初訪問で一変。なかなか美味しかったですよ。中は広々として、宴会とかにも対応できそうな感じです。1人で訪問したのに、立派な部屋に通されました。たぶんですが、今日のランチ的なものを頼めば早く提供されるんでしょうが。僕は値段とかお得感を気にせず、食べたものを食べるんで。メニューから単品を注文。少し時間はかかりましたが、とても美味しかったです。こういう店で食べるようなクオリティーのうどんじゃなく驚きました。うどん、美味しかったです。また来たいなー。家族連れてきても喜びそう。
麦とろご飯最高クラスでした😃💕
名前 |
ちとせ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2995-1555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

航空公園の東駐車場のすぐ近く、メニューが豊富で会席などにも対応したうどん屋。武蔵野うどんらしく、しっかりした歯ごたえを持ちながらも表面がなめらかでやや細めの麺は、食感がとても良い。天ぷらも軽めの食感で、それ以外のメニューもバランスの良い味付けで万人受けしそう。もりそばのつけ汁などは、関東風と関西風から選べる。逆に言えば、どれも無難な味でもあるが、誰かを連れて行くにも安心できる店。普通のテーブル席の他に、襖で区切った畳敷きのテーブル席もあり、老若男女家族連れでも便利に利用できそう。ただ、土日などは結構混むので、多人数の場合は事前に予約を入れたほうが無難。