歴史ある甲府国際の食べ放題。
甲府国際カントリークラブの特徴
長い歴史を持つコースチャンピオンコースで、楽しいゴルフが楽しめます。
砲台グリーンや起伏に富んだコースで、挑戦しがいのあるプレイができます。
食べ放題の桃やカレーのサービスがあり、コスパも抜群です。
東京からのアクセスは非常に良いです。建物は年期を感じます。コースは。山梨特有の幅が狭いコースですがかなり楽しめます。
程よいアップダウンで遊び心のあるコース、気持ち良い景色がお気に入りです☺️2,3ヶ月に一度は伺っていますが、ランチは必ずカレーの食べ放題にしてしまいます🍛2種類のカレーとサラダ、アイスも食べ放題✨季節ごとに名産をいただくことができたり、抽選会などたくさんのイベントを行なっており、また来たいと思わされるゴルフ場です。スタッフの皆さま、とても感じが良くておしゃべりするのも楽しい☺️アットホームなゴルフ場なので、名門ゴルフ場のような対応やグリーンを求める方には向かないのかもしれません。しかし、地元の方や常連さんに愛されているゴルフ場というのが伝わってきてとても心地よいです✨
6/29.朝は霧がすごくて飛んだボールが全く見えなかった!午後からスッキリ晴れて絶景が眺めた‼️高低差がかなりある、幅は広めなのでそこまで打ち込むイメージはない。お昼はサラダがついている♪初心者や家族とラフなイメージ、売店にはそれなりに揃ったウェアーが買える!ワイン、お酒もある、もう少しお土産の種類が欲しかった、信玄餅アイスがあった!\u003cきなこ苦手なので食べれなかった💦練習場もある。
国際カントリーは大変古くからのコースチャンピオンコースです❗カート乗り入れOK ですし、コースもなかなか攻めごたえがありますしグリーンはほぼ砲台グリーンです。難しいですよ❗腕を磨くにはオススメのコースです😃レストランのメニューも美味しい特にカレーがいいです😃🆗🈵
精算後のガリガリ君は暑い日にはナイスなサービスですお昼に桃がサービスで頂けて良かったですカレーの食べ放題は3種類(鶏、豚、牛)とあって良いですね。カートは日によるのか分かりませんが、フェアウェイに乗り入れられるのでクラブをもってウロウロが少なくてすみます。スコアは昔ながらの手書きでした。
【全体的に設備が古くカート道がボコボコ】
自動カートですが、フェアウェイ乗り入れ可なので、カートはボタンひとつで自走にもできます。フェアウェイは思っていたより狭くありませんでした。カートにナビはなく、ブラインドホールもありますが、何とかなりました。ただ、吹き流しまでの距離がどこにも書いてなく、吹き流しを越えるとすぐ打つ後ろの組に何度か打ち込まれました。せめてティグランドまたは、コース案内に書いて頂けるとありがたい。土曜日に行きましたが待っても2組待ちくらいでストレスは感じませんでした。トイレはOUTもINも1ヶ所。INは16ホール目までないので駆け込み状態になります。女性ロッカールームは別棟にあり、とてもきれいでした。スタッフさんは全員親切丁寧笑顔の接客をしてくださいます。無料朝食、お昼ごはん、ハーゲンダッツ食べ放題(バニラとストロベリーのみ)美味しく頂きました。
コースも整備されているが食事もよかった。
17、8年ぶりに甲府国際カントリークラブでのプレイ。その当時と感じたこととはまったく違い、コスパ、コース戦略考えるとめちゃくちゃ面白いゴルフ場のひとつであった。ただ、あまりにも経験者が少ないみたいで、ハーフ2時間50分はと思うが、そのことを多目に考えれば楽しいこと間違いなし❗待たされるのは冬は厳しいかもね。そのシーズン以外は🆗です。是非、是非プレイしてみて下さい。
| 名前 |
甲府国際カントリークラブ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-264-2711 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
朝ごはんと昼ご飯も含まれた上に、メニューも豊富し、一日中楽しんでました。