憧れの湖畔キャンプ、最高の体験!
西湖・湖畔キャンプ場の特徴
湖畔キャンプ場はバンガローが整備されており過ごしやすい環境です。
お手頃な価格でデイキャンプを楽しむのに最適なスポットです。
夜空がとても綺麗で、静かな湖畔の雰囲気が魅力的です。
感じの良い女性の受付で、バイクでのキャンプとゴミ処理袋代合わせて¥2100でした。山登りが目的で、1日目は山中湖近くの石割山、2日目はこの北側に面した十二ケ岳に登り、温泉は近くが休業でしたので、バイクで10分ほどの桜庵を利用しました。サウナを含めていろいろな泉質が楽しめます。19時過ぎは入浴料が¥1500→1000になるそうです。買い物は桜庵の近くのマックスバリュを利用しました。夜、トラツグミとヨタカが鳴いていました。また来たくなるキャンプ場です。十二ヶ岳の鎖場(20mくらいのほぼ垂直な崖)の写真を添付します。詳しくは十二ヶ岳のクチコミをご覧ください。
デイキャンプにて、リーズナブルで広々開放的で良かったです。湖畔故に、風の強い日は難あり。春夏秋冬、また行きたくなるキャンプ場。
憧れの湖畔でキャンプしたい!ということで、予約不可のため朝早くから出かけました。それでも、すでに並んでました。無事に湖畔際でテントを張れましたが、風が強くて、新品テントのポールが歪んだのもいい思い出。お湯あり、トイレも綺麗でした。湖畔からの景色は最高ですが、富士山は見れません。管理人さんや案内の方も的確で丁寧です。
デイキャンのみで利用しましたがとても良かったです!自分は以下が気に入ってます。・西湖の湖畔で眺めが良い◎夏なら湖に少し入ってみるのも良きです・フリーサイトエリアは予約不要(天気次第で決めたい&フラッと行ける)・管理人さんが丁寧・薪も買える(持ってくの忘れがちで…)西湖のキャンプ場は全般的に比較的静かな印象ですがこちらは…人気なので時期によってかなり混みます。笑でもまた行きたくなるキャンプ場です。
記録的な寒波の日に湖畔キャンプをしに行きました。管理人さんからとても風が強いのですが大丈夫ですか?と聞かれ、一度行ってみるも風が強すぎる…そのおかげか、自分達以外に3組しか居ませんでした。せっかく来たのでなんとかテントを立てて焚き火をしてみるも風が強すぎて火がついても消えてしまう。夜に弱まったところで焚き火しましたが、すぐに風が強くなり断念。ビールを飲んでいても水をタンクに汲んでも寒すぎて凍ってしまいました。景色も環境も良く、キャンプ場としてはとても良かったので、また少し暖かくなってきたらリベンジしたいです。( ; ; )ps 珍しいアリゲーターガー(プラチナタイプ)は見ものです。
テント⛺泊だったので客室は☆3つで!サービスは・・・受付の方は、分かりやすく説明してくれます。ロケーションは最高です!!私が行った時は、利用者のマナーも良かったです🎵
ロケーション最高!世界遺産の西湖ほとりにあるキャンプ場。テント以外もバンガロー多数あり、そちらでも泊まれます。月夜に照らされた湖を見ながら焚き火で暖めたワンカップを飲む至高の時間。
2021年の7月と10月に1泊ずつ利用させていただきました。景色がすばらしく落ち着いていて、いいキャンプ場です。気になるトイレもきれいな方です!第一広場は、平坦で細かい砂利が均一に敷かれているので、設営しやすく寝心地もかなりいいです。湖畔エリアは泊まったことないですが、大人気エリアです。おそらく、少し斜めってます。テントサイトは予約不可で先着順なのが注意です。日帰りもです。金曜日は11:00くらいに行っても問題なくチェックインできました。しかし、土曜は見る限り午前3:00には8台くらい車が並んでいて8:00くらいには締め切られていました。(もっと前かも。)予約不可な特性はあらかじめ理解して行った方がいいです。代替え場所もピックアップしておくといいですよ。
キャンプ歴20年以上です。富士五湖周辺は、昨今のブームで混雑しているイメージで避けていました。当初予定地域が天候不順だったため、フリーサイトの湖畔キャンプ場に初訪問しました。管理人さんの感じ、温水水道、炭捨て場所など設備対応ともにとても良かった。ただ、利用者のマナーの悪さ、平日でも混雑していることによるサイトモラル、ドローンを飛ばす、深夜まで騒ぐ子連れオッサンたち、私の車の10cm横に平気でペグ打ちするにわかファミリーデイキャンパー・・。大騒ぎして楽しむ方には良いかも。静けさやのんびり感を求める方はおすすめしません。個人的には後者ですので、もう行きません(富士五湖周辺)。
名前 |
西湖・湖畔キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0555-82-2858 |
住所 |
〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖207−7 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

サイコー。山梨県勝沼は体感50℃くらいある猛暑🥵の中、山梨県富士河口湖町は体感25℃くらいのクーラーの効いた部屋みたく涼しい🧊。西湖湖畔にあり、透明度の高い西湖に沐浴、シャワー🚿も完備。バンガローもクーラー完備。この時期に🦟が全くいないのも良き😊。施設のオーナーも親切な方で、アルビノの白いアリゲーターガーがかっこいい🐊周辺にはカヤックなんかもできたりとまた行きたいね。