河口湖近くの静かな神社。
浅間日月神社の特徴
河口湖近く、静かな住宅街に位置する神社です。
本殿裏のお社には凛とした空気が漂っています。
地元の人々に愛されるローカルな浅間神社です。
落ち着いた神社です。
とても穏やかな雰囲気で、居心地の良い神社です。宮司さんに少しお話しを聞くことができ、【うのしま神社】についても丁寧にご説明してくださりとても貴重なお話を聞くことができました。歴史ある神社なのでぜひ、皆様もお詣りください☆お詣りの順路は…【大石 浅間日月神社】→【河口浅間神社】が良いそうです☆2023/03
この周辺だけ杉が高く囲う様にある為か周囲を散策してると目立ちます。地域の神社。社の奥側の雰囲気がお好みな方は、個人的な感じではありますが、近場であればここから少し坂道を上がります。右の山側、護国神社の山林の雰囲気が好みでした。社はボロボロですが。また、河口湖を挟んで対岸側の富士御室浅間神社の社周囲の雰囲気も良かったですよ。
本殿だけではなく、その裏のお社を回った人にしかわからない、凛とした空気と雰囲気がある。参拝するのなら、境内全てを楽しんできてほしい。
静かな所です。
河口湖近くにある神社。無人で御朱印は頂けません。
大石地区、鎮守の神社です。河口浅間神社と同様にアサマジンジャと読みます。
賽銭箱がきれい。
ローカルな浅間神社。レアです。パラグライダーが上空飛びます。
| 名前 |
浅間日月神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
055-288-0003 |
| HP |
http://www.yamanashi-jinjacho.or.jp/intro/search/detail/7138 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
住宅街にある静かな神社です。参拝し御朱印をいただいたあと、ゆっくりと見物させていただきました。