絶品!
砂場の特徴
上品な細打ちの蕎麦がいただけるお店で、コシがあり絶品です。
揚げたての天麩羅と蕎麦の組み合わせが最高で、ランチにぴったりです。
コロナ対策万全の環境で安心して食事が楽しめるお蕎麦屋さんです。
小学生以下は、お断りほんとに?と思ったら、小学生の男の子連れていたお父様、お断りされてました。口コミでも書いてありましたが、ここはここのやり方でいいと思いました。天せいろ、でてきたときは、お蕎麦少な!!と思いましたが、食べてるうちに、結構お腹いっぱい(笑)さっぱりとして美味しいお蕎麦でした。また、こちらに来た時は寄りたいと思います。
ここのお蕎麦は、正直教えたくない程美味しいです!何より麺が繊細で、つけ汁も若干濃い目ですが、蕎麦をつけて食べるのは勿論、蕎麦湯を足して飲むとこれまた味わい深く、幾らでも食べられます。一日の数量には限りが有るのでなるべく早目に行くのが吉です。
白くて細い蕎麦が砂場の流れを感じます。汁は濃い目なのでちょんづけして一気に啜るのが良いですね。これから河口湖方面で蕎麦を食べたくなったらここを思い浮かべると思います。
土曜日に朝霧高原道の駅に行った帰りに昼食を食べに寄りました。ミニ天丼せいろを注文(@1
土曜日のランチで利用。空いていました。穴場です。そこそこ美味しかったです。チェーン店の安心感ですね。駐車場も広かったです。
ランチで伺いました。蕎麦は細麺で、つゆも割としっかりした味でした。個人的には好きな蕎麦でした!天丼はサクっと感はないですが、海老天もぷりぷりで満足でした。コロナ対策で4人以上は(3人までならOK)入店できないのでご注意を!
鴨南蛮を頼みましたがとても美味しかったです。キャンプの帰りに寄るにも最適でした。ちなみにご当地の調味料、すりだね はめちゃくちゃおススメで、砂場さんで食べることができるのでその点もお勧めできます!
環境:お店に入れる人数制限していてり、その他の感染対策もきちんとされていました。グループ人数が4人以上だとテーブル分けても入店できないようでお店は私たちだけでしたが断ってました。駐車場は広かったです。畳席もありましたが低めのテーブルと椅子が置かれていました。味:柔らかめのお蕎麦でつゆは甘め。味変ように一味もありましたが瓶詰めの唐辛子を勧めてくれました。接客:丁寧でした。コスパ:ちょっと高いかも。気になったことは11月中旬に訪問したんですが店内が寒くてコート脱ぐのを躊躇いました。店内奥側の席だったけどガラス窓からの冷気が半端なかった。
私はこの店に敬意を払います。生意気な事は言えません。ただ最高です。こだわりを感じざるをえません。ゴッドにでもデビルにでもオススメ出来ます。誰もがハッピーです😆💕✨
名前 |
砂場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒401-0310 山梨県南都留郡富士河口湖町勝山2538−4 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

何度食べても絶品です!先日のこと、門の目立つところに人数制限の注意書きがありますが、それを読んだうえで突破しようとした方々がいて店員さんを困らせていました。そういう人がネガティブな書き込みをしているのでしょうか。お店にはお店のポリシーがあって良いと思います。たまにいる迷惑な来訪者のせいで面倒な場面もあるかと思いますが、いつまでも絶品のおそばを提供し続けて欲しいと思います。3月9日にも訪問。天せいろの大盛り2000円。安定の美味。一級品の蕎麦!半天丼せいろをいただきました。やや透明感がある白い更科系。けっこう細いほうでつゆによく絡む。蕎麦のクオリティは抜群です。天丼のほうも海老がしっかり大きかったり他の天ぷらの質も良いです。あちこちいろいろな蕎麦屋さん巡りをしていますが、この付近の蕎麦屋さんの中では1番だと思います。他のお店では、店主のうんちくやこだわり知識などアピールしてるわりに全然大したことはなかった蕎麦屋さんを複数経験してきましたが、こちらの砂場さんは余計なアピールなどはないですが、味は一級です。低評価をつけてる方のほとんどが味ではなく人数制限かお子様お断りに関しての部分ですが、静かに食事を楽しみたい人にとってはそれがプラスポイントになっていますのでこのポリシーは続けてほしいです。