三ッ峠山荘で絶品ご飯と休憩。
四季楽園の特徴
三ツ峠山の登山バッヂが購入でき、登山の記念に最適です。
部屋にはコンセントがあり、機器の充電も安心して行えます。
食事は御飯と味噌汁が絶品で、ボリューム満点の内容です。
入口前にある展望デッキは何故か有料100円トイレならまだしも景色は誰のもの?山荘外にも自販機があるので困った時には良いかも。こちらも高額なので要注意。
三ッ峠山の登山バッヂが買えます山荘の対面の景色は素晴らしく、お金を払ってでも休憩したいところですね。
三ツ峠山山頂直下にある綺麗な山小屋。人も物品も車で運んでいるようだ。外にジュースの自販機があったが値段が高いように思います。歩荷やヘリコプター輸送ならわかりますが・・・
食事はボリュームいっぱい。雨で濡れた服は乾燥できて助かりました。生ビールもおいしかったです。お母さんはじめオーナーご家族の温かい人柄にゆっくりできました。
「しつらくえん」ではない、「しきらくえん」である。
😵💨空気最高です。仕事で行きました登るのが辛いけど、見返りはあると思います。今度泊まりで行きます。
山小屋です。岩場があるので、クライマーが多いです。食事はとても美味しくてボリュームあります!
2018年秋に、クライミングのために一泊。秋冬はお風呂は使えないが、コタツがあって暖まれる。館内もトイレも綺麗。この近辺が映画「岳」の撮影に使われていたり、自衛隊の訓練に使われていたりと、色々な写真が飾ってあって面白い。夕飯は刺身にトンカツに焼き魚とボリューム満点。夜は共有スペースにてお茶を飲みながら、女将さんとの話も弾む。四季楽園から少し高台に上がると、抜群に富士山が見える。
御飯と味噌汁絶品です。おかずもボリュームがあり御飯のおかわりも出来ます。部屋にはコンセント、こたつがあり布団は自分で敷く。当たり前か。宿の外にも自販機があり飲み物が買えます。
名前 |
四季楽園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0555-76-7566 |
住所 |
〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口1676−4 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

三ッ峠山の山頂近くには山荘が二つあります。四季楽園はその内の一つです。(もう一つは三ッ峠山荘)山荘内は土足禁止のため立ち寄るには登山靴をぬがなければなりません。近くの公衆トイレが4月中旬でも開いてなかったので、四季楽園さんのトイレを利用させていたたまきました。使用料200円でPayPayで支払いました。トイレはトイレットペーパーはトイレに流さずサニタリーボックスみたいなゴミ箱に捨てるルールでした。下山前にトイレが利用できてありがたかったです。山荘前には四季楽園さんのテーブルがいくつかありますが、木箱に100円入れて休憩ができるシステムでした。