忍野の地粉使ったうどん!
柳原うどんの特徴
富士山⛰️を眺めながら、人気の吉田うどんを味わえます。
太くて硬めの、地粉を使った黄色いおうどんが自慢です。
駐車場が広く、車いすでもアクセスしやすいので安心です。
オープン前にすでに行列。しかし、あっと言う前ににさばいて、すぐに入店できました。焼き肉定食を注文。腰の強いうどんと、ニンニクの効いた焼き肉。最高の組み合わせです。お店の方の元気も良く、気持ち良く食事が出来ました。久々の気持ち良さではなかっただろうか!
初めて訪店。平日11時過ぎに行きましたが、テーブル席は満席。座敷が空いていて家族で食事させていただきました。うどんはコシが強く、見た目よりもしっかりお腹にたまる感じでした。元気よきお出迎え、帰る時も大きな声で送って下さるのは嬉しいですねー!
平日に伺いました。焼肉はやってないようです。スタッフの方々がすごく元気でいらっしゃい、ありがとございますがとても大きく好感がもてました。うどんはとても固く美味しかったです。なにより子供が水道水がうますぎると言っていました。確かに水がめっちゃ美味かったです!
昨日、富士山⛰️一周するときに寄りました。2度目の訪問です。ここは、もちろん焼肉定食の中盛を頼みました。750円。注文はテーブルにある用紙に書いて渡すシステムです。焼き肉を炒めているときに、ハサミで肉に切れ目を入れて食べやすくする丁寧なお仕事。仕上げの鍋振り時には炎も上がっていました。うどんの中盛はお椀に入った、コシの強いうどん、さらに唐辛子の辛味を入れてたべましたが、これを小さじ2杯入れたら、辛すぎました。皆さん気をつけてください。焼肉は、豚のニンニクの効いたもので、食欲が進みます。キャベツには、マヨネーズかけてくれていて美味しく食べることができました。コスパ良くて美味しくて最高のお店です。行列にも納得です。ごちそうさまでした♪♬
駐車場広めで、車いすでもスペース確保しやすいです。駐車場…ヤマトの配送車ばかりで、ん?営業所?って思ってしまいました。地元ヤマトのスタッフにも大人気みたいで、昼食休憩に柳原さんに来てるみたい…入る前から期待しちゃいます(^^)。お店入ったら、接客担当のお姉さん達も、厨房のスタッフさんも、いらっしゃいませ!とか、かなりの威勢の良さが印象的です。気持ちいいです。店内は座敷、テーブル半々くらいで、車いす、全然楽勝だす(^^)。天ぷらはないから、けっこう好きな釜玉うどん(500円)をオーダーしました。オーダーは伝票に丸してオーダー、支払いは食後の潔さです。程なくして出てきました。熱々の麺…コシは強めなだけでなく、重みのあるコシで、印象的で美味しいよ〜♪人気店らしい仕上がりです(^^)。辛味、天かすはセルフです。すりだね…かな?イイ味、辛味に出してます!うどん屋さんですが、焼肉定食が人気みたいで、1時前で早くも売り切れ…今度は、これを狙ってくるかなぁ…。先ずは釜玉うどん!ごちそうさまでした!(^^)
挨拶が外まで聞こえる元気な吉田うどん屋さん。駐車場は広く台数を停めれますが、一人1台で来店する人が多いのか停まっている数に比べ、店内は空いていました。カウンターとテーブル席に上がりの座敷席はキレイで広々しています。注文は紙に書いて渡します。代金はその時でも後払いでもよいです。うどん屋さんですが人気は焼肉定食(うどん付き)で半数の人が頼んでいました。朝ごはんが近かったのでうどん中盛でガマンしました。うどんの特徴は出汁の効いたつゆのおいしさです。
久しぶりに昼過ぎにずらし利用しました🎵人気のあるお店なので1時半に寄ってみました。ピークは過ぎてたので席も空いてて、速人気の焼き肉定食をオーダー😊知らなかったのですが、馬肉の焼き肉らしいのですが、タレが旨くてとても美味しいです。以前はセットでつくうどんがどんぶりからお椀になってました…値段もこのご時世、100円上がって750円ですが、ボリュームもあり満足できる定食ですね✨
焼肉定食と肉玉つけうどんをいただきました。焼肉定食は甘辛な味付けでご飯がすすむ味ですね、美味しかったです。定食にお椀のかけうどんも付いてます。肉玉つけうどんは麺が締められていて歯応えしっかりで美味しかったです。
3年前に訪問した時には、土日だったので、焼肉定食にありつけず。3年振りのリベンジで、今回は平日にやってきました。3年前と同じメンツで。3人とも同じ焼肉定食を注文。こちらは、テーブル備え付けの注文用紙に記入して注文するスタイルです。水はセルフで取りに行く形式ですね。注文から10分も経たないうちに来ました。3年待ってやっと食べられた焼肉定食の味は、期待を裏切らない美味しさ。大蒜と生姜の絶妙なバランスの焼肉のたれ。他にもいろいろなものがミックスされていると思われますが、詳細は不明。でも、癖になる味になるのは間違いないですわ。御飯何杯でもいけちゃう味付けという表現で伝わるかどうだか?地元民にも愛される味は、他県ナンバーも沢山来てましたし、ガテン系の方々も続々と来店されておりました。ちなみに定職にセットで付いてくる饂飩は、この地方独特の大月うどんのそれかと思います。このうどんは好き嫌いが別れるかもですね。大変美味しゅうございました。個人的には、平日のリピ確定です。
名前 |
柳原うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0555-84-7166 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日曜の13時過ぎに1人で来店。中に入ったら10人くらい並んでました。並ぼうと思ったら同時に入った前の人はカウンター席に直行。テーブル席目当ての人が並んでいたようで1人なら空いてるカウンター席に向かっていいようだ?それともカウンター席は列が別になるんだろうか初見にはわからない笑 カウンター席手前であたふたしてたらちょうど席が空き店員さんに案内してもらいました。この時間焼肉定食は完売となっていました。14時まで営業ですが13時30分には麺が無くなったようでギリギリを狙って来店するのはリスキーかもしれません。注文は席に置いてある注文伝票に記入して店員さんに自分で渡しにいくスタイル。注文伝票に席の番号が書いてあるのでそれで場所が分かるようです。支払いは食べ終わったあとに伝票をレジ付近に持っていき会計。混んでいたためか思っていたより提供に時間がかかり20分くらい待ちました。水はセルフ。ペーパー類は置いてありません。冬場店内は寒いので(特に足元)防寒はしっかりした方が良いです。釜玉うどんおいしかったです。