富士山と花々の楽園。
花の都公園の特徴
有料エリアは花や植物が美しく整備されていて、訪れる価値ありです。
広々とした敷地からは、富士山を背景にした花畑の絶景が楽しめます。
フラワーアウトフェスティバルで色とりどりの花々が楽しめ、心が躍ります。
有料エリアは花や植物で綺麗に整備されています。駐車場300円入園料600円(9月末)なら園内散歩がてらに溶岩や旅の時間つぶしにはちょうど良いと感じました。小さなお子さんがいる家族なら広々していて遊具もあるのでお勧めです。滞在時間60分あれは一通り回れます。
山中湖からほど近い場所にある、のどかで広い公園でした。とにかくリーズナブル。駐車場も入場料もとにかく安いので気軽に来れます。この日は、雲を被った富士山を眺めつつ、公園を散策。入り口からすぐの場所に、広大な花畑をぐるっと回るための足漕ぎカート?車?が貸し出されてていました。四人乗りならば30分1000円で借りられるとのことで、早速乗車。家族を乗せて漕ぎ漕ぎしながら、のんびりと咲き乱れる花々を楽しみました。時間が静かに流れる癒やしのヒトトキでした。時間内なら途中下車して、気になった花や映えそうなスポットで家族写真が撮れます。また花畑エリアとは別に、2つの滝と水遊び?ができるエリア、ターザンロープを始めとした遊具もあったので小学生までのお子様なら充分楽しんで貰えると思います。お食事については、公園内に古民家を利用した食堂があり、私はとろろ蕎麦と信玄餅ソフトを頂きました。どちらもとても美味しかったです!満足!!屋内は冷房がありませんでしたが、開け放しの窓から入り込む外気が涼しく、都内のキンキンに冷えた食堂とは趣きが異なり、自然いっぱいの雰囲気を感じることができました。これから秋に移り変わり、より過ごしやすくなるかと思います。次は親子3代で遊びに来れたらいいな。
8月22日 向日葵が見たくてこの花の都公園を訪れました🌻コキアやラベンダーやキバナコスモス、マリーゴールドも綺麗に咲いていました🎵一部咲き終わりの向日葵も有りましたがこれから咲くであろう向日葵もまだ沢山有りました。公園中は休憩所もトイレも多く滝や水辺もありきちんと整備されていて快適でした。
フラワーアウトフェスティバルがあり、訪れました。ひまわりや、コスモスの花畑の後ろに富士山が見えて、とても美しかったです。富士山に雲がかかっていることが多かったですが、雨が降り、雲の流れが変わったことで、富士山を見ることが出来ました。夏でも涼しくて過ごしやすいですが、紫外線が強いので、紫外線対策は必須です。また、お天気が変わりやすいので、羽織るもので調整されると良いです。
2022年6月28日に初めて立ち寄りました。東京では37度の危険予報が出てたので富士山周辺に涼みに来たのですがココも暑い…ここを把握しないで来たので有料ゾーンには余り花が有りませんでした。今は無料ゾーンの花畑農園エリアに咲いているみたいでした。もっと調べて来れば良かったですネ有料ゾーンは(無料ゾーンも?)綺麗に管理されていて気持ちの良い所です。今度はちゃんと調べて来ます。
花の都公園夜は初めてです。運転手がいたので、後ろでビール🍺飲みながら行きました。重装備ですよ!靴の中背中フットレストの中?!カイロ寒いので装備万端!良かった現地は氷点下7度!!羽毛のコート、毛皮のコート、帽子、大判マフラー、寒い中行って良かったイルミネーションも綺麗でした。冬花火最高でした。次の日花火の日は、検索して行ってください~防寒対策しっかりとね!
10月2日に行ってきました。朝早くは雲ひとつなく、富士山がハッキリ見えていたのですが、9時頃になると富士山の周りだけ雲が出て写真も締まらないものになってしまいました。でも、広大な無料エリアでもヒマワリや百日草、ちょっと早かったけどコスモスがたくさん咲いていて十分楽しめました。
色々な花が綺麗で友達と愛犬達と写真撮影を楽しみました。駐車場も普通車は300円と安くて嬉しい❣️大きいシャインマスカットも一房1000円でお買い得でした。
今年は様々な花の開花が早かったので、ひまわりの見頃(8月中旬)より少し早めの8月5日に訪れてみました。ひまわり畑の面積が縮小されてしまったようで、少々寂しい写真になってしまいましたが、その分、花の種類は増えたのでしょうね。(ジニアが咲いていました)近くにパーキングエリアがあり、入り口には軽食と土産物屋さん、飲み物の自販機が3台、屋根付きのテーブルが3つあったので、そちらで休憩も可能です。交通機関での来場は、河口湖駅より、富士山駅からバスのほうが近いです。
名前 |
花の都公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-62-5587 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

9月上旬の日曜日、開園ちょうどくらいに行きました。この日富士山は見えませんでしたが、まだ向日葵も、ダリア、コキア、マリーゴールドなど…綺麗に咲いてました。30分500円で二人乗り自転車を借り、楽しく園内回りました。コースは決まっていて、ゆっくり漕いでも2周回れました笑。途中降りて花と写真撮ったり出来るしお勧めです。園の奥には滝もあり、ゆっくりできました。帰りに駐車場の売店で食べた信玄餅パフェは歩き疲れた身体に沁みます。