富士山ほうとうの贅沢体験。
お食事処 花庵の特徴
自然豊かな山中湖近くに位置し、リラックスできる環境です。
注文は食券制で、ボリュームたっぷりの富士山ほうとうが人気です。
花の都公園の脇にあり、景色とともに食事が楽しめます。
無料エリアのお花たちを見てから花庵へ。知る人ぞ知る、塩ほうとう!!美味しいから絶対食べてほしい!味噌味ならどこでも食べれるから是非に塩ほうとうを食べて見てください!
ほぼセルフのお店です。駐車場がバッチリ完備されています。行った当日は天気が良かったせいか外で気持ちよく食事出来ました。お店自体は食券を買って店員さんに渡したら番号が呼ばれるので呼ばれたら取りに行って食べ終わったら返却するスタイル。この店では山梨名物のほうとうがあったのでその中でも具沢山の富士山ほうとうと醤油ラーメンを注文。富士山ほうとうは具沢山ではあるが味噌が薄くかぼちゃ感も薄い。醤油ラーメンもそこそこレベル。他の連れははうどんを食べてましたが腰が強くて美味しかったそうです。
自然の中にあり、建物も趣きがありとてもリラックスできました。ほうとうが名物のようでしたが、昼食後に立ち寄ったので信玄ソフトクリームと甘酒を注文しましたが美味でした。自動販売機から食券を購入して注文しますが、現金のみ使用可です。
店内は天井も高く、広いので開放感があります。ドアが空いていて気持ち良かったです。座敷で寛げました。ほうとう美味しかったです。ごちそうさまでした。
私はワインほうとうをいただきましたが、ボリュームたっぷりで、とても美味しかったです。また、室内の窓から、お店の外からも、眺望が最高で。富士山がとても綺麗に見えました。たくさん写真も撮れて、得した気分になりました。
富士山ほうとうはこだわりの豚肉が美味しく、山菜が入っているのも嬉しかったです。具沢山で食べ切れるか心配しましたが意外とペロリと食べられました。店員さんも感じが良かったです。天気が良く花の咲く季節に行けば富士山と花の都公園のお花がよく見えるとても良いスポットだと思います。
金曜日の午後2時過ぎに行きました。券売機でチケットを購入するスタイルで、何を食べようか悩んでたところ、ご飯が無いとのこと。昼時にたくさん人が来たようで、ご飯がほとんど残ってなくておにぎりしか出来ないという事で、本当はカツ丼食べたかったんですが、おにぎりにしました。かなり熱々のシャケおにぎり2個出てきました。これで350円なら良いかなと思う。カツ丼も900円だったし、価格はそんなに高くないのでは無いかと思う。おにぎりしか食べてないので、良くもなく悪くもないという事で星3つにしました。
日曜日の12時過ぎに行きました。券売機でチケットを購入します。ご飯が食べたかったので、カツ丼にしました。ムギ茶などは、自分でグラスに注ぎます。カツは味が塩辛かったです。
注文の仕方がわからずいたら、他のお客さんが親切に教えてくれました。入口入って入店記録に記入して、左手の券売機でチケットを購入して、店員さんにチケットを渡すと半券くれます。あとは空いている席を探してチケットの番号が呼ばれるのを待ちます。肉うどん。温まります。
名前 |
お食事処 花庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-62-5587 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

食券を買い、出来上がりを取りに行くセルフサービスですが、提供も早く、美味しいかったです。富士山ほうとうを食べました。見た目もにぎやかで、窓から富士山を見ながら食べられて、気分いい。