大和町の十割蕎麦、究極の細さ!
砥草庵の特徴
蕎麦切り発祥の地、大和町にある蕎麦店です。
一日限定の特せいろそばは、細く繊細な食感が魅力です。
お洒落で雰囲気の良い佇まいが印象的なお店です。
(2022年8月情報)蕎麦切り発祥の地といわれる地にある蕎麦屋(実際には違うらしい)。江戸時代、天目山参詣のの際に多めが取れない土地なので、蕎麦を参詣客に出していたというのが記録にあったというのは本当らしい。そんな地で食べる手打ち蕎麦です。
お店の外観や雰囲気も素敵で、応対もご説明もとても丁寧でした。十割蕎麦と煮カツ丼を頂きましたが、とても美味しくて、特に煮カツ丼はカツがサクサクでお肉はふんわり、そしてつゆもたっぷりという超絶品。祝日の夕方に立ち寄りましたが、私達だけしか居なくて、もっとたくさんの人に来てほしいな〜って思いました。
とてもお洒落で雰囲気の良いお店です。お蕎麦はかなり細めですがしっかりとコシが強く風味もあります。つゆも鰹の香ばしい薫りと辛すぎない醤油がお蕎麦によく合います。ワサビも美味しい。けどこのボリュームでは高いかな~…ちょっとしたセットメニューがあっても良いと思います。
限定十割蕎麦を頂きましたが、、なんというか普通でした。評判は良さそうなので普通のざるそばの方が美味しいのかなぁ??佇まいは古民家で雰囲気は良かったですが、鳩時計に驚きました。
一日限定二十食の特せいろそば(十割)を頂きました。麺は細くしっかりとしたコシがあり歯応えがいいです。ツルっとした喉ごしも最高!とても美味しいです。お店の方が丁寧で店内の落ち着く雰囲気がまたよい。人に勧められるお蕎麦屋さんです。コロナ対策もしっかりしていて安心できます。
蕎麦切り発祥の地とされている大和町。砥草庵さんでせいろそば(十割)限定20食を食べて来ました。メニューには蕎麦切りの発祥の地の説明が書かれていました。雰囲気も良くお蕎麦も美味しかったです✨
雰囲気の良いお店でした。お蕎麦も普通に美味しいかったです。
1日限定20食の十割そばをいただきました。細切りの蕎麦は、十割そばと思えないほど滑らかでした。噛むほどにそばの旨味を感じます。独特なつゆがまた美味しいですね。こちらの店主の腕の良さと蕎麦にかけるこだわりを感じました。お店も凝った造りで雰囲気も楽しめます。また伺います。^ ^
そば切り発祥の天目山のお蕎麦屋さんですおばあちゃんもご夫婦もとても気持ちの良いサービスをしてくださいます。
名前 |
砥草庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0553-48-2414 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初来店店の名前が読めず女将さんに聞いちゃったよww昔ながらの蕎麦って感じでした細い蕎麦好きですご馳走様でした。