秘境の温泉宿で心豊かに。
真木温泉の特徴
広い敷地に美しい庭園があり、自然に囲まれた静かな宿です。
誕生日の特別な旅行にもぴったりな、全室露天風呂付きの贅沢な造りです。
特に岩魚の塩焼きは美味しく、心温まるおもてなしが印象的な宿です。
広い敷地に、少人数の宿泊客でゆっくりできました。住み込みの女性中居さんは、頑張っていました。店頭の若い男店員は、もう少しお勉強しましょう。
ここに滞在するのはとても快適です。親切なおじさんが駅で私たちを迎えてくれ、入り口には美しい庭があり、日本独特の美意識と美学が感じられます。温泉のお湯はとても心地よく、部屋は広く、温泉付きのお風呂もあり、入浴後はとてもリラックスできます。最も驚いたのは夕食と朝食で、それぞれの料理が主人の情熱と精心な準備を感じさせます。私たちをサポートしてくれた女性もとても親切で、真剣に対応してくれる感覚があります。彼女は以前、中国で働いていたこともあり、本当に素晴らしいです。ホテルで提供される水は地元の名産品で、とても美味しいです。私は数本買いました。日中友好を願い、真木温泉の繁盛を願っています!😋😋😋
大月にある温泉宿。とても静かな場所にあり、周りには何もございません!それがとても良いです。車の音すらしません。東京からも近く行きやすいです。中居さんもフレンドリーで堅苦しくなく家族旅行には最高です。お料理も、全て丁寧に作られていて美味しかったです。高級旅館をイメージして行くとちょっと違うかなと思います。色々勿体無いなと思うところありますが、それがまた良いのかもかしれませんね。また行きたいと思う旅館です。
本当に本当に素敵なお宿でした。大月ICから近く、ナビ頼りに行って「こんな所にあるの?💦」なんて言いながら着いたら… ドカーンと雰囲気ある旅館が…スタッフの皆さんが暖かく迎えてくださり、お食事がどれも本当に美味しくて山の幸が沢山で幸せでした。(お腹が裂けるほど沢山頂きました)お部屋の温泉もシンプルで少し硫黄の匂いがする良く温まる温泉でした…檜の浴槽がちょっとぬるぬるしてたけど他が良すぎてご愛嬌で済みました☺️でも飛び込んだら滑って危ないかも!皆さん慎重に入って下さいね…笑総じて最高です。良すぎて人に教えたく無いような…でもみんなに行ってもらってずっと続いてほしいような…とりあえず、また行きます!!
数年前に3度行きました。真木温泉さんに行く道は狭いので、気をつけて運転しなければなりません。露天風呂付きの客室でしたが、普通です。食事、魅力的な食事では無かったです。温泉、記憶に無いぐらいの泉質…場所、非日常は感じます。それが好きで3度行きました。しかし、飽きてしまいました…再訪は無いです。
写真より実際は古かったですでもとても落ち着く空間で温泉も気持ちよかったです。
車で、駐車場に入ると、すぐスタッフの方がお迎えに来てくれました。チェックイン後、冷たいおしぼり、抹茶、ゼリーのサービス。部屋に露天風呂、マッサージチェア付き。貸し切り露天風呂二つ。食事は、個室で頂けます。鮎浅汐焼きが美味しかった。階段が多いので、大変かも?
敷地の広さ、美しい庭園、規模、歴史の大きな素晴らしい旅館でした。たまたま休みがとれましたので、甲州親子達磨と地酒購入目的で家族で離れを利用しました。広く、2箇所も部屋にお風呂がついていました。多少古かったり、壁や障子にシミがあったとしても、川のせせらぎと満開の桜。静かな里山に時折聞こえる河鹿の鳴き声に心が癒され、満たされました。玄関近くには、信玄公や信長、謙信らの直筆の書がラフに飾られていて驚きました。チェックアウトの精算時には、スウェットパンツ姿の男性に対応してもらいました。これは、今まで泊まった宿では初見でした。他の人は制服を着ていました。今宵は一客一亭です、と夕食時に仲居さんに言われて、私達だけなのに明かりや篝火まで焚いてもらって少し申し訳無い気持ちになりましたが、とても美しい景色で、感動しました。多分、滅多に無い事だったのでしょうね。ラッキーでした。中居さんが色々親切で感じの良い方でした。手土産一つ、心付けも用意しなかったのが心残りです。御免なさい。弥生の舞というこの宿が販売しているミネラルウォーターは、思いの外美味しく、工事でコーヒーを頂いたあと思わず何本か買ってしまいました。天気も良く、富士山も見えて最高でした。宿までの道路は、事前にカーナビに掲載されていない道路の地図を送って頂き助かりました。到着してから、狭いと噂の橋を見て震えてしまいました。スリリングな旅の思い出です。また伺います。お世話になりました。
ご飯はどれも美味しかったですが特に岩魚の塩焼きが美味しいですたくさん出てきて少しのこしてしまったので、もっとお腹空かせて行けば良かったなあ多分建物は古めですが、お掃除が行き届いていて居心地がよく、ゆったりと過ごせました。お部屋にマッサージチェアとこたつがついているのが嬉しい。ホテルの方も言っていましたが建物の中も少し寒いので、ヒートテックを持っていったら重宝しました。
| 名前 |
真木温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0554-22-0146 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
林道を通っていくのが秘境感あります。サービスは昔ながらの仲居さんが付いてくれます。部屋は古さは感じるけど、のんびりできます。Wi-Fiが繋がりにくい。それさえ解消できれば。