自由に試飲、勝沼老舗ワイナリー。
蒼龍葡萄酒の特徴
初しぼりデラウェアは絶品で、ワイン好きにはたまらない魅力がある。
自分で冷蔵庫から好きなワインを試飲できるユニークな楽しみ方が魅力だ。
勝沼の中心に位置し、入りやすいキレイなショップが訪問者を迎える。
コロナ前までは無料試飲でしたが、久しぶりに伺ったら、有料試飲に変わっていました。税込550円で4枚のコインをいただき、試飲出来ます。ただし、ブドウジュースの試飲は中止していました。辛い→甘いの順で試飲した方が良いとのこと。最初に白ワインで1番お高い(5000円)のものを試飲(20ml)私はこの白ワインが1番好みでした。スッキリしていて、後を引きはスッとしています。他にもオレンジのロゼワインなど、珍しいものもありました。蒼龍ワイナリー、とってもおすすめです!
2023.09.23 500円で4杯×20mlくらいの試飲ができます。ぶどうジュースはありませんでした。沢山お試しできるのでオススメ。ワインセラーの見学ができます。… ま、こんなもんなのね…という感じで。 とくに説明もなく見学開放されているだけですが… チラッと見てきました。
試飲のワインが美味しくて即決でお気に入り購入🥂
商品の質、スタッフの人柄等、この地域では一番だと思う。冷凍したブドウで醸造するワインはコスパを含めれば本物のアイスワインに勝るとも劣らない。なにより、勝沼周辺でしか作られていないアジロンダックでつくる「あじろん無添加」は他のワイナリーのもの(おなじくアジロンダックを醸したもの)よりも数段上の香りが楽しめる。個人的なお奨めはブドウ農家が自家用に醸造を委託した一升瓶ワイン。これもここでしか手に入らない。
勝沼ワインの中でも老舗のワイナリー。直販店が経営されており、最高のワインを購入する事ができます。また、地下のワインセラーも見学でき、静かな室内に寝かされた年代物の樽やボトルを間近に見学することもできます。子供向けの葡萄ジュースから様々な層を満足させる数々のワイン、甲府盆地に行った際のお土産に是非ともお勧めしたいお店です。
老舗のワイナリーだけどショップもキレイで入りやすい道路に面して勝沼の中心部に位置するワイナリー。
いつもは通販だけど、山梨旅行で立ち寄った。セレクトいつも呑んでる。
デザートワインもあり、いい雰囲気のショップでした。
かなりの頻度で訪問しています。一升ワインが気に入って居ます。初搾りデラウェアワイン旨い❗️試飲も自分で出して飲んで好みを探す多分ここだけの試飲のやり方ではないかな❓️
名前 |
蒼龍葡萄酒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0553-44-0026 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初めてのワイナリー。美味しくてワインデビューしました🍷無添加ワインおすすめ!頭痛くならない。