甲府盆地と富士山、絶景の広場。
和田峠 みはらし広場の特徴
甲府盆地と富士山が一望できる絶景ポイントです。
九十九折の紅葉街道に位置する穴場スポットです。
昇仙峡へ行く途中に立ち寄るのに最適な場所です。
昇仙峡に向かう途中富士山と朝焼けがあまりにも綺麗なので寄りました 駐車場の区画は無いですね スピンカーブにある小さな広場なので出入りに注意です 飲食いしたゴミを散らかす人がいて困ったもんですね。
自動車は2台程しか留れませんが眺めが最高でした🍁紅葉も美しい🍁
昇仙峡に行く途中に発見し帰りに寄ってみることに!名前の通り見晴らしがよく、甲府の街並みや運が良ければ富士山も望むことができます🗻夜は夜景が綺麗でしょうね…駐車場とはなっていませんが横並びで3台は駐車できます🚗
晴れてると富士山がよく見えるそうですよ。ボランティアでここを掃除してる人に教えていただきました。バイクなら駐輪可能ですが、車はキツイですね…トイレはありますが、自販機はありませんので、まったり景色を観るには不向きです。バイカーなら問題ないですねぇ。とりあえず景色を観たら、奥の昇仙峡に行きましょう。
昇仙峡に行く途中にある場所。上手に詰めれば4台駐車可能な無料駐車場。晴天の空で眺めるには、景色良い場所です。
峠道の急カーブにあるので出入りには注意が必要です。車が数台停められるスペースと整備された展望台があり、晴れていれば見事な富士山がおがめます。
甲府盆地と富士山を一望できる広場です。ちょうど雲がかかって富士山が見えなかったので、ガッカリな写真を投稿しておきます。なお、駐車場はうまく入れて車3台くらいの広さです。長く滞在するような場所ではないので、待ったとしても数分かと思います。
富士と街並みサイコーです但し、バイクは良いけど車だと2〜3台しか停められない。
昇仙峡から帰り道にたまたま発見。他の方の口コミにあるように駐車スペースが3台位しかありません。場所が急斜面のヘアピンカーブにあるので来園時は注意が必要。下からアクセスするより一回坂道を上り切ってUターンした方が安全かも。スペースが狭いので長期滞在は他の方が入れず迷惑かけるかもしれません。
名前 |
和田峠 みはらし広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/welcome/yake/wadatouge.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

夜景撮影に良さそうな場所を探していたら近くにあったので行ってみました昇仙峡に向かう途中にあり、道路は狭く急な坂のため注意のためか路面に凹凸をつけており、振動でドラレコが起動しますみはらし広場は狭く、駐車場ではないが車が2台停めれるくらいのスペースがあるだけです 急坂&カーブの途中にあるため路駐はやめた方がいいです先に撮影されていた方は歩いて上の方にあがっていきました(上に駐車場あったのかな?) 外灯も少なく歩きは危険と思いました。