冬の訪れ湖畔の絶景へ。
広瀬湖 広瀬ダム 駐車場の特徴
駐車場は国道に隣接しており、アクセス抜群です。
堤高75mのロックフィル形式のダムが魅力的な絶景ポイントです。
風の流れが心地よく、静かで自然と触れ合える場所です。
ドライブがてらに寄ると良いと思います。管理棟でダムカード配布中。お1人様1枚です。
2023年11月11日に行きました。西沢渓谷はほぼ紅葉が終わってしまっていましたが、ここの紅葉はギリギリセーフで、紅葉を楽しみました。道路反対側の斜面で、猿の群れが大声で騒いでいました。
十数年前から何度もアシを運んでいます。下界が暑いとき、紅葉、雁坂トンネルを抜けるとき等々、その時々で緑の濃さ、色づきが違うので自然を感じられる良い場所です。駐車場から奥の管理棟は徒歩のみとなります。現在工事中ですが、管理棟より少し先に芝生エリアもあります。
駐車場にはトイレ以外何もありません。目の前に広瀬湖がひろがっている以外は。
トイレ有りの駐車場です。
トイレに寄ろうと思ったが使用できない。ドライブの休憩場所としては、丁度よい位置にある。
2020年10月31日、早朝出発して朝7時半。笛吹川にかかる広瀬ダムに到着しました。この日は、冷え込んでいて日の出前時刻は過ぎていましたが囲まれる山々に遮られまだ陽が差し込んでいないこともあり外気温2℃まで下がって肌寒かったです。ただ山肌にはすでに上がった太陽の日差しが黄色や赤く染まった山を照らしすごく綺麗でした。
静かな場所。本当に自然の音しかない。雑音、騒音が一切ない。人もほとんどいない。ボーっとできる。
専用駐車場が無い白沢峠 廃ボンネットトラックを見に行くために利用させていただきましたここから白沢峠へ行く白沢橋ルート入り口まで国道140号線を20分ほど歩きますこの日はちょうど紅葉も楽しめました。
| 名前 |
広瀬湖 広瀬ダム 駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
公衆トイレは冬季閉鎖中です。駐車場で休憩、散歩されてる方々いますね。