バイカー集う!
バイク弁当の大滝食堂の特徴
バイク弁当で有名な大滝食堂では多くのライダーが集まる楽しい雰囲気です。
豚の唐揚げや親しみやすいお店の方との会話が印象的でした。
お土産の『カエデ山の玉手箱』が最高に美味しかったです。
1時間以上待ちました。待つ広いスペースに椅子等は無く…座って休みたかったです。これだけ人が集まる場所だからコーラベンチ位ベンディングメーカーに交渉しては如何でしょうか?バイクで集まる皆さんは食事の前に立たされて嫌になっていますよ😖
ようやく食べれましたバイク弁当。1時間待ち当たり前と事前に聞いてましたが、平日だからか空いていました。券売機前でお姉さんが詳しく購入方法教えてくれます。万札は両替してくれます。食券購入して席に着いて待つこと5分程。番号呼び出されて取りに行きます。実食。思ったより食べ易く昼飯に丁度よい分量でした。食後、容器を各テーブル横に下がってるビニール袋に入れて持ち帰り出来ます。お盆を返却口に返してご馳走様。お土産にモリワキ最中如何ですか~ってわざわざマイクで言わんでも…
※2022年5月8日訪問GW旅のシメは、バイク弁当で有名な大滝食堂さんへ。実は移転前に一回行った事はあったものの、タイミングが悪くスルー。ですので、今回が初でした。店舗はトンネルの上に位置し初訪だと分かりづらいのですが、バイク弁当ののぼりや、トンネルの上にバイク関係メーカーロゴが掲出されていますので、それらが目印です。開店11時前に到着。店舗入口にある順番待ちに記帳し、開店を待ちます。入店後は奥右手が食堂になっていて、店員さんが順番に呼び出してくれます。その際、座席を指定してくれますが、券売機が分かりづらいので、悩んでいる間に忘れないようにして下さい。ちなみに私たちは、BMWの左側席でした。私のお目当てはモリワキZ1-Rで、ノーマルを注文。地元のお友達はヨシムラZ1、ブラックノーマルを注文。着席後はセルフサービスです。店員さんから説明を受けながらブルブルを持たされますので、呼ばれたら食券とともに受け取りに行きます。肝心の味は普通でしたが、秩父なら豚丼ですしね。旅の記念でお友達からヨシムラをいただき、あわせてお土産に。それ以外のグッズやお土産も販売されてますから、バイクで訪問される方は積載を考えて行かれる事をオススメします。
11時に着いたら行列していた!! 殆どバイク乗りだ。コロナ禍って事もあり感染対策した間引き席。スタッフも少ない?のかてんてこ舞い。バイク弁当の味噌豚焼きは美味しい😋 弁当箱が貰える。ツーリングのランドマーク。
以前から少し気になっていたので来店。(2022/1/9)11時半頃に来店しましたが、数分程度で席に座れました(他レビューを見ると待った方もいるようなので、運良く?)。フルチューンを注文しましたが、思ったより量が少ないように感じました(私が食べ過ぎって部分もあるかもしれないですが)。味は濃い甘めの味付けで、個人的には微妙に思いました。店内飲食では味噌汁が付くのでまだマシですが、持ち帰りでは味噌汁は付かないので「お店から少し離れたところで景色でも見ながら食べる」みたいなことを考えている方は、自販機で飲み物を買った方が良いかもしれないです。建物内の展示は良かったです。
バイク弁当で有名なお店です。休日の天気が良い日はバイクでいっぱいになりますので、開店より早めに到着する事をオススメします。駐車場は店隣と店前(反対車線側)にありますが、店隣になるべく停めた方が良いと思います。緩いコーナーの途中にある為、店前は出る時に注意が必要です。運転に自信がない方は手前の道の駅に停めるのもアリかと。ご飯は味噌ダレ風味のお肉を乗せた料理で美味しいです。タンク容器込みで値段も普通だと思います。食べ終わった容器を記念に持ち帰ることが出来るので、ツーリングのお昼にもぴったりなお店だと思います。
バイク乗りのかたがたくさん集まってきて楽しいです!バイク弁当はお肉が柔らかくてすごく美味しかったです容器込みなので仕方ないかもしれないですが、量のわりに値段が少々高めでした。
豚の唐揚げというんでしょうかね。柔らかくておいしいです。一度食べれば十分と言われる方もいますが私はまた食べたいですね。容器は全て色んなバイクのタンク形に入ってます。店員さんの対応もグッドです。
駐車場はお店の道路反対側にもあります。カーブのところなので後続車や対向車くれぐれもお気を付けて!味はあなどってはいけないです、美味しいです。お肉も柔らかくちゃんと噛みきれますし、甘めな味噌味が個人的には好みです。店内で食べるとお味噌汁つくのがまた嬉しいですね。待ち時間の目安までに。10月中旬の紅葉も綺麗なツーリングシーズン、13時に行ったら12組待ちで一時間半くらい待ちました。12月も年末29日頃、その日は道中路面も全く凍ったりもなくて、13時頃いったときには全く待たずに食べれました。穴場なオススメ時期かも。
名前 |
バイク弁当の大滝食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-77-2819 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めて来ました。バイク用の駐車場に線がしてあり、良いなと思いました。ここに来る前に御飯を食べてしまったので、次回は、ここで食べるように計画します。キーホルダーを購入させて頂きました。ありがとうございました。